関連サイトはこちら
笹川平和財団
日米交流事業
笹川太平洋島嶼基金
笹川日中友好基金
笹川中東イスラム基金
笹川汎アジア基金
海洋政策研究所
新領域開拓基金
English
国際情報ネットワーク分析 IINA
International Information Network Analysis
記事一覧
カテゴリ
米国
中国
朝鮮半島
東南アジア
オーストラリア・島嶼国
インド
中東・アフリカ・イスラム
欧州
ロシア・中央アジア・旧ソ連諸国
外交・防衛協力
サイバー・軍事・地政学
グローバル課題・地域紛争・平和維持
著者・研究員紹介
お問い合わせ
米国
ホーム
記事一覧
米国
記事一覧
グローバル課題・地域紛争・平和維持
2024/09/05
動画:第5回IINA公開フォーラム「米国の中東政策の失敗と中露の思惑」
サイバー・軍事・地政学
2024/08/20
米国のLNG輸出と気候変動対策の影響
――大統領選挙でどう変わるか
高橋 雅英
米国
2024/04/19
<特別寄稿>カート・キャンベルの対ロシア戦略観【後編】
畔蒜 泰助
米国
2024/04/19
<特別寄稿>カート・キャンベルの対ロシア戦略観【前編】
畔蒜 泰助
中東・アフリカ・イスラム
2024/04/02
ガザ情勢が及ぼすエネルギー供給への地政学的影響
――中東のエスカレーション・リスクと紅海地域の不安定化
小林 周
サイバー・軍事・地政学
2024/03/26
ネットワーク境界機器を狙う中国のサイバー攻撃と米国の能動的サイバー防御(ACD)
大澤 淳
米国
2024/03/11
スーパーチューズデーでトランプ対バイデンの対決構図が確定
――11月の選挙は米国の国際関与と国際秩序に影響する
渡部 恒雄
中東・アフリカ・イスラム
2024/02/07
中東地域に拡散するガザ紛争の影響
――イスラエル・アメリカとイランとの軍事衝突はあるのか
水口 章
米国
2024/01/19
ウクライナ・イスラエルでのバイデンの苦境 ―背景に民主党の分裂
渡部 恒雄
東南アジア
2024/01/10
アメリカ・バイデン政権の対ASEAN政策
――錯綜するメッセージから浮かび上がる基本姿勢
庄司 智孝
米国
2023/12/11
バイデン政権の中南米外交の現状―インド太平洋政策との比較
渡部 恒雄
米国
2023/09/04
サウジアラビアの独自外交がもたらす変化:アメリカと中国の中東外交への影響
水口 章
サイバー・軍事・地政学
2023/08/01
動画:第4回IINA公開フォーラム「米国の中東政策の失敗と中露の思惑」
米国
2023/07/24
石油・ガス輸出国としてのアメリカ:米欧エネルギー協力の進展
高橋 雅英
米国
2023/07/19
バイデン外交の柔軟な現実主義を反映する対インド政策
渡部 恒雄
インド
2023/07/14
同盟化しそうで同盟関係にはならないインドと米国
―「綱渡り外交」で実利を引き出すモディ政権
伊藤 融
米国
2023/03/31
議会の過激な対中強硬シフトを懸念するワシントンの専門家
渡部 恒雄
東南アジア
2023/03/14
マルコス政権フィリピンの南シナ海政策――修正される米中との距離感
庄司 智孝
外交・防衛協力
2023/03/13
安保3文書後の日米同盟の「現代化」に必要なこと
―これまでの日米安全保障協議の視点から―
三百苅 拓志
米国
2023/01/13
中間選挙結果はバイデン外交にどう影響するか?
渡部 恒雄
サイバー・軍事・地政学
2022/12/05
【インド太平洋地域のディスインフォメーション研究シリーズ Vol.3】インド太平洋地域におけるディスインフォメーションの流通とその対策
―米国政府とプラットフォーム事業者による対策に着目して―
成原 慧
米国
2022/09/30
故中山俊宏教授が示した日米同盟における価値観とは?
渡部 恒雄
米国
2022/08/01
中東とアフリカでの米国の影響力低下とバイデン外交
渡部 恒雄
東南アジア
2022/07/28
東南アジアとバイデン政権のアメリカ――期待から困惑へ
庄司 智孝
米国
2022/07/22
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.10】
役割と任務を巡る新たな概念:精鋭「インサイド部隊」としての日本の自衛隊
エリック・ヘギンボサム
米国
2022/07/22
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.11】
中国と日米同盟における経済安全保障の新たな役割
ジェームズ・L・ショフ
米国
2022/04/19
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.9】
機動的な同盟:中国との戦略的競争の管理
ニコラス・セーチェーニ
朝鮮半島
2022/04/11
日本が知らない米韓関係のファクトフルネス(後編)
-米韓防衛産業協力の進展とその背景-
伊藤 弘太郎
米国
2022/03/22
ロシアのウクライナ侵攻へのバイデン政権の長期戦略とは?経済制裁の行方
渡部 恒雄
米国
2022/01/24
中ロに対峙する2022年のバイデン外交と日米同盟の意義
渡部 恒雄
サイバー・軍事・地政学
2021/12/22
統合抑止における日本の軍事戦略の必要性
-新領域におけるイノベーションとパートナーシップの視点から-
長島 純
米国
2021/11/17
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.5】
日米デジタル同盟に向けて
ミレヤ・ソリス (Mireya Solís)
サイバー・軍事・地政学
2021/11/12
米国連邦法によるディープフェイク規制―2021年度国防授権法とIOGAN法―
湯淺 墾道
米国
2021/11/04
世論調査にみる米国人の外交認識 内向きだがアメリカ・ファーストではない
渡部 恒雄
米国
2021/10/29
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.4】
「インド太平洋」対「一帯一路」の戦略地政学と日本の役割 [1]
山口 昇
米国
2021/10/26
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.3】
中国との競争において日米の共通する戦略的利益と合理性とは?
渡部 恒雄
中国
2021/10/21
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.2】
「対中同盟」としての日米同盟 − 何がなされるべきか、何を避けねばならないか −
神谷 万丈
中国
2021/10/18
【現実的な対中戦略構築事業 ワーキングペーパー Vol.1】
台湾有事における日米共同 − 日本はどう準備・対応すべきか? −
中村 進
朝鮮半島
2021/09/30
日本が知らない米韓関係のファクトフルネス(前編)
-文在寅政権の対インド・ASEAN外交を評価するアメリカ-
伊藤 弘太郎
グローバル課題・地域紛争・平和維持
2021/09/24
「自由で開かれたインド太平洋」に向け深化する日米海上保安機関の連携
古谷 健太郎
米国
2021/08/16
バイデン政権の対イランJCPOA間接交渉が示す柔軟な現実主義
渡部 恒雄
サイバー・軍事・地政学
2021/08/02
米海兵隊の作戦構想転換と日本の南西地域防衛
山口 昇
グローバル課題・地域紛争・平和維持
2021/06/24
アメリカの国連回帰と日本の国連PKO貢献策
―有望な選択肢としての航空輸送力の提供
西田 一平太
米国
2021/06/01
バイデン外交100日の評価
―自由で開かれたインド・太平洋戦略の布石が打たれた
渡部 恒雄
米国
2021/04/27
日米首脳会談の戦略的意義―今後の課題は対中経済安全保障協力
渡部 恒雄
米国
2021/04/01
シリアのシーア派武装勢力への武力行使から
バイデン・ドクトリンを考える
渡部 恒雄
サイバー・軍事・地政学
2021/03/24
国家を襲うソフトウェアサプライチェーン攻撃《前編》
2017年 ― その始まり
小沢 知裕
サイバー・軍事・地政学
2021/03/19
アメリカ選挙法におけるディープフェイク規制の動向
湯淺 墾道
サイバー・軍事・地政学
2021/02/25
米海軍の新建艦計画と新戦略を読む
福田 潤一
中東・アフリカ・イスラム
2021/02/18
バイデン新政権になってもイスラエルとイランの緊張が高まる可能性
水口 章
グローバル課題・地域紛争・平和維持
2021/01/18
多国間主義と国際社会における不平等性
――バイデン新政権に求められるリーダーシップ
湯浅 拓也
米国
2021/01/07
オースティン元中央軍司令官の国防長官起用をめぐる波紋:
シビリアンコントロールを巡る左右からの批判
渡部 恒雄
インド
2021/01/06
トランプからバイデンへ―インド・モディ政権の期待と懸念
伊藤 融
中東・アフリカ・イスラム
2020/12/24
トランプ後の中東和平―イスラエルの生存権確保の今後
宮原 信孝
サイバー・軍事・地政学
2020/12/14
地殻変動的な国際情勢変化の底流を読み解く
山口 昇
中東・アフリカ・イスラム
2020/12/10
バイデン次期政権に課された難しい中東問題
水口 章
米国
2020/11/17
激戦のアメリカ大統領選挙と
コロナ感染拡大が損なう米国の求心力
渡部 恒雄
オーストラリア・島嶼国
2020/10/13
新しいステージに向かう日本と太平洋島嶼関係(2)-地域秩序変化の蠢き
塩澤 英之
インド
2020/08/24
長期化するインドと中国の対立―日米豪印連携の行方
伊藤 融
米国
2020/08/07
トランプ大統領が理解できない
米国のシビル・ミリタリー関係
渡部 恒雄
欧州
2020/06/25
在ドイツ米軍削減計画――軍事的合理性と政治的衝動の衝突
鶴岡 路人
グローバル課題・地域紛争・平和維持
2020/05/22
感染症対策における協力と対立の歴史―WHOでの米中対立への視点
湯浅 拓也
米国
2020/04/24
新型ウィルス感染が米軍を動かす「ソフトウェア」にもダメージか?
渡部 恒雄
サイバー・軍事・地政学
2020/03/30
ロシアによる政治介入型のサイバー活動
~2016年アメリカ大統領選挙介入の手法と意図~
川口 貴久
米国
2020/03/13
トランプ演説で動き出したアメリカのパンデミック対策と日本への示唆
渡部 恒雄
米国
2020/02/25
結果オーライ?
イランとの戦争回避はトランプの政治的勝利か
渡部 恒雄
朝鮮半島
2020/02/04
韓国の国防費増額傾向をどう読むか
伊藤 弘太郎
サイバー・軍事・地政学
2020/01/31
GSOMIA「破棄回避」:韓国を貶めるな
山口 昇
欧州
2019/12/18
波乱のなかったNATOの70周年首脳会合?
鶴岡 路人
東南アジア
2019/11/28
ASEAN関連会合における米中対立と南シナ海
庄司 智孝
米国
2019/11/14
シリア撤退の反響と懸念される
トランプ外交の次の一手
渡部 恒雄
東南アジア
2019/10/08
ASEANの南シナ海対応――中国とアメリカの間で
庄司 智孝
欧州
2019/09/10
米英「特別な関係」の行方(後編)
――変わらない信頼と忍び寄る脅威
鶴岡 路人
欧州
2019/08/28
米英「特別な関係」の行方(前編)
――EUの後ろ盾を失う英国
鶴岡 路人
朝鮮半島
2019/08/22
アメリカ主導による在韓国連軍司令部強化と韓国の懸念
伊藤 弘太郎
米国
2019/07/29
トランプ・ドクトリンの追加事項:イランとの緊張、 大阪G20サミット、米中・米露・米朝首脳会談を経て
渡部 恒雄
東南アジア
2019/07/17
ASEANが考える「インド太平洋」―アメリカ戦略文書への回答
庄司 智孝
米国
2019/03/11
マティス退任後の新トランプ・ドクトリンの可能性
渡部 恒雄
ロシア
2019/03/08
INF条約廃棄の持つ意味と日本への影響
今田 奈帆美
欧州
2019/03/08
INF条約の破棄が示すもの ――対露関係とNATOにおける「インテリジェンス外交」
鶴岡 路人
米国
2018/11/06
ペンス演説はアメリカの対中戦略の転換を示すものか?
渡部 恒雄
オーストラリア・島嶼国
2018/08/01
新しいステージに向かう日本と太平洋島嶼関係(1)-福島県いわき市での第8回太平洋・島サミットの意義
塩澤 英之
米国
2018/07/26
唯我独尊と化したトランプ大統領―同盟国軽視とロシア宥和の「落とし穴」
渡部 恒雄
オーストラリア・島嶼国
2018/03/30
揺れる米豪同盟
佐竹 知彦
米国
2018/01/26
暴露本「炎と怒り」のトランプ政権への影響:バッドニュースとグッドニュース
渡部 恒雄
記事一覧
米国
中国
朝鮮半島
東南アジア
オーストラリア・島嶼国
インド
中東・アフリカ・イスラム
欧州
ロシア・中央アジア・旧ソ連諸国
外交・防衛協力
サイバー・軍事・地政学
グローバル課題・地域紛争・平和維持
新着記事
2024.09.25
イスラエルとハマスの停戦交渉の停滞
――「二国家解決」に向けて国際社会は何をすべきか
2024.09.18
ベトナム外交の展望
――新たな党書記長の誕生
2024.09.17
岸田外交を評価する
――普遍的価値を守る外交展開の成功
2024.09.13
ウクライナ戦争下におけるロシアの国境政策
――FSB国境警備局と中露関係
2024.09.05
動画:第5回IINA公開フォーラム「米国の中東政策の失敗と中露の思惑」
2024.09.04
ミサイル脅威だけではない北朝鮮の核兵器と対処のあり方
――ロシアと北朝鮮の「包括的戦略パートナーシップ条約」によりさらに高まる脅威
記事カテゴリー
米国
中国
朝鮮半島
東南アジア
オーストラリア・島嶼国
インド
中東・アフリカ・イスラム
欧州
ロシア・中央アジア・旧ソ連諸国
外交・防衛協力
サイバー・軍事・地政学
グローバル課題・地域紛争・平和維持
ページトップ