プロフィール
笹川平和財団 研究員
Sanghoe Lee
李 相會
国際関係・軍事戦略、国際海洋・人道法、修辞学的論証理論
韓国出身。2009年、防衛大学校(国際関係)留学。2012年、韓国海軍士官学校(軍事戦略)卒業。2022年、韓国国立海洋大学(海洋政策、法学修士号)修了。2023年以降、一橋大学大学院法学研究科博士後期課程在籍中。
2012年、海軍幹部任官。2014年、海軍潜水艦学校卒業。2016年、海軍士官学校教官。2018年、ソマリア沖海賊対処連合部隊CTF-151作戦計画幕僚(米海軍第5艦隊)。2019年、海軍本部人事参謀部勤務。2023年、退職(海軍少佐)。2024年より現職。
論文に、「BBNJ条約における人類共同遺産原則の適用に関する考察」(2020年、韓国海事法学会、韓国語)、「中国海上民兵に対する効果的対応策-国際法的側面から」(2021年、韓国海洋警察学会、韓国語)、「A Study on the Legal Nature of the Common Heritage of Mankind Principle under the Law of the Sea – Focusing on Inquiry into the Jus Cogens Characters through Abductive Reasoning」(2022年、修士論文、英語)等。著書に、「国家海洋戦略基本構想研究」(共著、2023年、韓国海洋水産開発院)。