笹川平和財団

English
  • 財団について
    • 財団について
      • 財団について
      • 沿革
      • 事業方針・5つの重点目標
      • 評議員・名誉会長・役員名簿
      • ダイバーシティ&インクルージョン
      • 財務報告
      • 定款
      • 役員の報酬・退職金に関する規程
      • より良い調査研究への取り組み
      • 笹川名誉会長対談のアーカイブ
      • 2017年度までの事業について
    • 理事長からのご挨拶
    • ブロシュア・年次報告書
    • アクセス
    • Idea Submission
    • 採用情報
    • お問い合わせ
  • 研究員
  • 事業
    • 日米・安全保障研究ユニット
    • 総括・交流グループ
    • 安全保障・日米グループ
    • 戦略・抑止グループ
    • アジア・イスラム事業ユニット
    • 第1グループ:戦略対話・交流促進担当
    • 第2グループ:平和構築支援担当
    • 第3グループ:社会イノベーション推進担当
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 海洋政策実現部
    • 島嶼国・地域部
    • 奨学ユニット
    • 笹川奨学金事業グループ
  • リポート
    • 報告資料・出版物
    • 各種レポート
    • シンポジウム・講演会録
    • SPF NOW
    • 随想一筆
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
    • 動画
    • 地域別新着情報
    • アメリカ
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • ヨーロッパ・ユーラシア
    • 北極域
    • アフリカ
    • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • WMU友の会ジャパン
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • アジア平和構築イニシアティブAPBI
    • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
    • サイバー安全保障研究
    • ロシアと世界
    • 日中関係データグラフ
  • ニュース
    • 新着情報
    • プレスリリース
    • メールマガジン
    • メディア掲載
  • イベント
  • 笹川奨学金

日米・安全保障研究ユニット

総括・交流グループ

事業一覧

  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度

2024年度

事業名 実施者 年数 事業費
安全保障情勢等に係る情報発信Ⅲ 笹川平和財団 5年継続事業の3年目 ¥28,000,000
国際平和活動の今後 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥11,100,000
日本のサイバー安全保障の確保Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥18,900,000
日本アジア安保防衛交流Ⅳ 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥32,000,000
沖縄未来フェローシップⅢ 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥19,300,000
核の軍備管理に関する研究 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥6,000,000
日本の緊急事態対処に関する研究 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥3,600,000
核脅威の増大と抑止のあり方 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥13,900,000
インド太平洋国際会議Ⅲ 笹川平和財団 単年度事業 ¥19,800,000
安全保障戦略のあり方研究 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥36,000,000
米中関係と日本を取巻く安全保障 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥108,000,000
欧州とインド太平洋の同盟間協力 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥26,000,000
ロシアに関する専門家対話 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥39,600,000

2023年度

事業名 実施者 年数 事業費
日米同盟の在り方研究Ⅱ 笹川平和財団 5年継続事業の5年目 ¥41,500,000
安全保障情勢等に係る情報発信Ⅲ 笹川平和財団 5年継続事業の2年目 ¥27,300,000
日米台安全保障研究 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥35,500,000
インド太平洋国際会議Ⅱ 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥29,700,000
国際平和活動の今後 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥18,000,000
日本のサイバー安全保障の確保Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥22,000,000
在日米軍関係者への安保知見普及 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥15,000,000
日EU海洋安全保障対話 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥34,000,000
日本アジア安保防衛交流Ⅳ 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥42,100,000
沖縄未来フェローシップⅢ 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥17,000,000
核の軍備管理に関する研究 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥8,000,000
日本の緊急事態対処に関する研究 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥6,000,000
露中関係に関する日米専門家対話 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥24,000,000
核脅威の増大と抑止のあり方 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥12,000,000
中国の定点観測Ⅲ 笹川平和財団 4年継続事業の1年目 ¥9,900,000

2022年度

事業名 実施者 年数 事業費
日米同盟の在り方研究Ⅱ 笹川平和財団 5年継続事業の4年目 ¥57,000,000
日本アジア安保防衛交流Ⅲ 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥32,800,000
中国の定点観測Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥28,000,000
原子力の安全保障研究 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥12,000,000
新領域における抑止の在り方 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥12,000,000
沖縄未来フェローシップⅡ 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥16,500,000
安全保障情勢等に係る情報発信Ⅲ 笹川平和財団 5年継続事業の1年目 ¥21,700,000
日米台安全保障研究 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥30,000,000
日印露3か国戦略対話Ⅱ 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥7,500,000
インド太平洋国際会議Ⅱ 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥17,200,000
国際平和活動の今後 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥13,000,000
日本のサイバー安全保障の確保Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥20,000,000
現実的な対中戦略構築Ⅱ 笹川平和財団 1年継続事業の1年目 ¥28,700,000
台湾海峡危機に関する机上演習 笹川平和財団 1年継続事業の1年目 ¥20,000,000
在日米軍関係者への安保知見普及 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥8,400,000
日EU海洋安全保障対話 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥8,500,000

2021年度

事業名 実施者 年数 事業費
日本の防衛外交 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥5,700,000
インド太平洋国際会議 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥13,800,000
我が国のサイバー安全保障の確保 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥21,200,000
安全保障情勢等に係る情報発信Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥17,000,000
現実的な対中戦略構築 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥24,000,000
日米同盟の在り方研究Ⅱ 笹川平和財団 5年継続事業の3年目 ¥51,000,000
中国の定点観測Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥20,900,000
日本アジア安保防衛交流Ⅲ 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥35,700,000
日印露3か国戦略対話 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥7,700,000
原子力の安全保障研究 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥6,500,000
新領域における抑止の在り方 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥7,000,000
インド太平洋地域の安全保障Ⅱ 笹川平和財団 単年度事業 ¥36,300,000
沖縄未来フェローシップⅡ 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥10,000,000

2020年度

事業名 実施者 年数 事業費
日本の防衛外交 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥11,200,000
我が国のサイバー安全保障の確保 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥23,000,000
インド太平洋地域の安全保障 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥26,000,000
安全保障情勢等に係る情報発信II 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥10,500,000
日米同盟の在り方研究II 笹川平和財団 5年継続事業の2年目 ¥28,000,000
日本アジア安保防衛交流Ⅲ 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥35,700,000
福島第一原発事故の研究 笹川平和財団 単年度事業 ¥6,500,000
原子力平和利用研究Ⅱ 笹川平和財団 単年度事業 ¥8,800,000
安全保障机上演習Ⅱ 笹川平和財団 単年度事業 ¥18,700,000
現実的な対中戦略構築 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥27,000,000
中国の定点観測Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥12,000,000
日印露3か国戦略対話 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥14,600,000
インド太平洋国際会議 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥10,000,000
沖縄未来フェローシップ 一般財団法人 平和・安全保障研究所 単年度事業 \13,000,000

2019年度

事業名 実施者 年数 事業費
日本アジア安保防衛交流Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥31,600,000
積極的平和主義実現のための提言 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥3,400,000
中国の定点観測 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥12,000,000
中国の対外支援等データ分析 笹川平和財団 3年継続事業の3年目 ¥25,000,000
同盟国のバランスシート 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥10,600,000
原子力の平和利用研究 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥16,000,000
日本の防衛外交 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥10,000,000
我が国のサイバー安全保障の確保 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥21,000,000
新時代のエネルギー安全保障II 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥15,000,000
インド太平洋地域の安全保障 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥17,500,000
安全保障情勢等に係る情報発信II 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥12,000,000
日米同盟の在り方研究II 笹川平和財団 5年継続事業の1年目 ¥22,000,000
日米印技術協力会議 笹川平和財団 単年度事業 ¥58,000,000
海洋安全保障政策対話 笹川平和財団 単年度事業 \12,000,000

2018年度

事業名 実施者 年数 事業費
シナリオ・プランニング 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥4,500,000
サイバー空間の防衛力強化Ⅲ 笹川平和財団 単年度事業 ¥6,000,000
同盟国のバランスシート 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥4,600,000
安全保障机上演習の実施 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥5,000,000
民間防衛外交研究 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥3,000,000
新時代のエネルギー安全保障 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥8,800,000
日米同盟の在り方研究 笹川平和財団 4年継続事業の2年目 ¥7,700,000
中国の対外支援等データ分析 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥6,300,000
中国の定点観測 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥5,400,000
ネットアセスメント導入 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥18,000,000
安全保障情勢等に係る情報発信 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥4,000,000
積極的平和主義実現のための提言 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥5,000,000
日本アジア安保防衛交流Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の2年目 ¥31,600,000
日米安保ワークショップII 笹川平和財団 単年度事業 ¥6,700,000
原子力の平和利用研究 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥23,300,000

2017年度

事業名 実施者 年数 事業費
北東アジアのエネルギー協力 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥9,000,000
安全保障机上演習の実施 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥18,079,859
民間防衛外交研究 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥2,711,264
新時代のエネルギー安全保障 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥11,283,301
日米安保ワークショップ 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥4,332,691
日米同盟の在り方研究 笹川平和財団 4年継続事業の1年目 ¥8,198,595
中国の対外支援等データ分析 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥1,238,676
中国の定点観測 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥3,829,574
ネットアセスメント導入 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥9,399,115
安全保障情勢等に係る情報発信 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥1,280,000
サイバー空間の防衛能力強化Ⅱ 笹川平和財団 単年度事業 ¥4,374,372
積極的平和主義実現のための提言 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥2,437,360
2016年NATOサミットレビュー 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥17,700,000
インド洋地域の安全保障 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥10,500,000
日本アジア安保防衛交流Ⅱ 笹川平和財団 3年継続事業の1年目 ¥29,300,000

2016年度

事業名 実施者 年数 事業費
019 2016年NATOサミットレビュー 笹川平和財団 2年継続事業の1年目 ¥8,200,000
017 米国における原子力の持続可能性 コロンビア大学グローバルエネルギー政策センター 2年継続事業の2年目 ¥39,100,000
015 原子力の持続可能性に関する研究 笹川平和財団 2年継続事業の2年目 ¥59,600,000

pagetop

Video Title

Footer

笹川平和財団

  • 財団について
  • ニュース
  • 研究員
  • イベント
  • 事業
  • アクセス
  • リポート
  • お問い合わせ

最新情報

SPF(笹川平和財団)の最新情報をメールでお届けするサービスです(購読無料)。 講演会やシンポジウム等のイベント情報、サイト更新情報、報道発表資料などをご案内いたします。

メールマガジンの登録

サテライトサイト

  • 海洋情報FROM THE OCEANS
  • WMU友の会ジャパン
  • アジア女性インパクトファンド
  • SPF日米関係インサイト
  • 国際情報ネットワークIINA
  • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
  • 島嶼資料センター
  • SPFチャイナオブザーバー
  • アジア平和構築イニシアティブAPBI
  • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
  • サイバー安全保障研究
  • ロシアと世界
  • 日中関係データグラフ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.