日米同盟の在り方研究
  2017年度事業
| 実施者 | 笹川平和財団 | 
|---|---|
| 年数 | 4年継続事業の1年目(1/4) | 
| 事業形態 | 自主 | 
| 事業費 | 8,198,595円 | 
事業概要
地域および国際社会の「公共財」としての日米同盟の意義とその中における日本の役割を定義します。研究では、シナリオ・フローを基に各事態で想定される行動およびその課題を抽出し、地域的にも意義的にも拡大していきます。
| 実施者 | 笹川平和財団 | 
|---|---|
| 年数 | 4年継続事業の1年目(1/4) | 
| 事業形態 | 自主 | 
| 事業費 | 8,198,595円 | 
地域および国際社会の「公共財」としての日米同盟の意義とその中における日本の役割を定義します。研究では、シナリオ・フローを基に各事態で想定される行動およびその課題を抽出し、地域的にも意義的にも拡大していきます。