目次
1.SPFNOW 複雑化する紛争と平和活動/国連の機構改革と課題を語る
2.講演会「日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!」
3.国際情報ネットワーク分析 IINA新着
4.SPF China Observer 新着
5.各種イベント開催報告等
6.シンポジウム・セミナー開催
2.講演会「日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!」
3.国際情報ネットワーク分析 IINA新着
4.SPF China Observer 新着
5.各種イベント開催報告等
6.シンポジウム・セミナー開催
1.SPFNOW 複雑化する紛争と平和活動/国連の機構改革と課題を語る
伊東孝一氏(国連オペレーション支援局上席企画官)
国際社会における紛争に対応する国連平和活動の実態や、日本に期待される役割について安全保障研究グループの西田一平太主任研究員が、16年にわたり国連の平和活動や機構改革等の現場で活動する伊東孝一氏にお話を伺いました。(2019.08.05公開)
続きを読む »
2.講演会「日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!」
アジア事業グループは、7月26日に公開パネル講演会「日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!」を開催。講演会には、男性学・男性性研究や父親研究の第一線で活躍する専門家が参加して「男らしさ」を再考しました。(2019.08.07公開)
続きを読む »
また、当日の模様をダイジェスト版にした動画を公開しています。(2019.08.21公開)
続きを読む »
3. 国際情報ネットワーク分析 IINA 新着
安全保障研究グループが運営する情報発信サイト「国際情報ネットワーク分析 IINA(International Information NetworkAnalysis)」では専門家が国際安全保障に関するタイムリーな情報発信をしています。
「イランと湾岸アラブ諸国の対立― 歴史的亀裂から考える緊張緩和の可能性」
敬愛大学国際学部教授/水口 章氏(2019.08.28公開)
続きを読む »
「米英「特別な関係」の行方(前編)――EUの後ろ盾を失う英国」
慶應義塾大学 総合政策学部准教授/鶴岡 路人氏(2019.08.28公開)
続きを読む »
「米アフガニスタン撤退と中国と国境を接するカシミールでの緊張 ―米印関係への影響―」
ハドソン研究所/長尾 賢氏(2019.08.22公開)
続きを読む »
「アメリカ主導による在韓国連軍司令部強化と韓国の懸念」
キヤノングローバル戦略研究所 研究員/伊藤 弘太郎氏(2019.08.22公開)
続きを読む »
「人民解放軍将兵と香港市民」
防衛省統合幕僚学校第1教官室長 1等海佐/山本 勝也氏(2019.08.06公開)
続きを読む »
4. SPF China Observer 新着
安全保障研究グループが運営する情報発信サイト「SPF China Observer」では、日本国内の中国専門家が、中国の政治、経済、社会、外交、安全保障についての定点観測を発信しています。
「なぜ経済相互依存は米中の対立を止められないのか」
京都大学大学院総合生存学館准教授/関山 健氏(2019.08.16公開)
続きを読む »
「中国国防白書『新時代の中国の国防』」
笹川平和財団上席研究員/小原 凡司氏(2019.08.02公開)
続きを読む »
5. 各種イベント開催報告等
政策提言書「プルトニウム国際管理に関する日本政府への提言~プルトニウム在庫量の削減を目指し、新たな国際規範を~」の手交について(2019.8.23公開)
続きを読む »
「核の忘却」の終わり―核兵器復権の時代
日米専門家、抑止論と軍縮・管理を包括討議(2019.08.22公開)
続きを読む »
日-イラン女性起業共同研究報告書刊行(2019.08.06公開)
続きを読む »
第163回海洋フォーラム
「持続可能な漁業と改正漁業法――日本の水産業の課題と展望」を開催(2019.08.06公開)
続きを読む »
第3回イラン短期研修を実施しました(2019.08.01公開)
続きを読む »
過去2年の成果と新しいジャカルタの創生を目指すインドネシアのジャカルタ特別州知事、アニス・バスウェダン氏が講演(2019.08.01公開)
続きを読む »
6. シンポジウム・セミナー開催
▼9月6日開催
パネル講演会
「女性の政治参画への課題と展望」
講演:ズライダ・カマルディン氏
(マレーシア住宅・地方政府大臣)
続きを読む »
▼9月10日開催
講演会「日本におけるイスラム理解の促進」
第2回:イスラムとジェンダー-男女の優劣と役割-
講演:後藤絵美准教授(東京大学)
続きを読む »
▼9月17日開催
第166回海洋フォーラム「SEA BALLOONから見た海洋ビジネスの将来」
講演:米澤徹哉氏(オーシャンスパイラル株式会社代表取締役)
続きを読む »
▼10月6日開催
海洋安全保障シンポジウム2019
「21世紀におけるシーパワーの在り方~インド太平洋における国際協調を中心として~」
続きを読む »
伊東孝一氏(国連オペレーション支援局上席企画官)
国際社会における紛争に対応する国連平和活動の実態や、日本に期待される役割について安全保障研究グループの西田一平太主任研究員が、16年にわたり国連の平和活動や機構改革等の現場で活動する伊東孝一氏にお話を伺いました。(2019.08.05公開)
続きを読む »
2.講演会「日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!」
アジア事業グループは、7月26日に公開パネル講演会「日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!」を開催。講演会には、男性学・男性性研究や父親研究の第一線で活躍する専門家が参加して「男らしさ」を再考しました。(2019.08.07公開)
続きを読む »
また、当日の模様をダイジェスト版にした動画を公開しています。(2019.08.21公開)
続きを読む »
3. 国際情報ネットワーク分析 IINA 新着
安全保障研究グループが運営する情報発信サイト「国際情報ネットワーク分析 IINA(International Information NetworkAnalysis)」では専門家が国際安全保障に関するタイムリーな情報発信をしています。
「イランと湾岸アラブ諸国の対立― 歴史的亀裂から考える緊張緩和の可能性」
敬愛大学国際学部教授/水口 章氏(2019.08.28公開)
続きを読む »
「米英「特別な関係」の行方(前編)――EUの後ろ盾を失う英国」
慶應義塾大学 総合政策学部准教授/鶴岡 路人氏(2019.08.28公開)
続きを読む »
「米アフガニスタン撤退と中国と国境を接するカシミールでの緊張 ―米印関係への影響―」
ハドソン研究所/長尾 賢氏(2019.08.22公開)
続きを読む »
「アメリカ主導による在韓国連軍司令部強化と韓国の懸念」
キヤノングローバル戦略研究所 研究員/伊藤 弘太郎氏(2019.08.22公開)
続きを読む »
「人民解放軍将兵と香港市民」
防衛省統合幕僚学校第1教官室長 1等海佐/山本 勝也氏(2019.08.06公開)
続きを読む »
4. SPF China Observer 新着
安全保障研究グループが運営する情報発信サイト「SPF China Observer」では、日本国内の中国専門家が、中国の政治、経済、社会、外交、安全保障についての定点観測を発信しています。
「なぜ経済相互依存は米中の対立を止められないのか」
京都大学大学院総合生存学館准教授/関山 健氏(2019.08.16公開)
続きを読む »
「中国国防白書『新時代の中国の国防』」
笹川平和財団上席研究員/小原 凡司氏(2019.08.02公開)
続きを読む »
5. 各種イベント開催報告等
政策提言書「プルトニウム国際管理に関する日本政府への提言~プルトニウム在庫量の削減を目指し、新たな国際規範を~」の手交について(2019.8.23公開)
続きを読む »
「核の忘却」の終わり―核兵器復権の時代
日米専門家、抑止論と軍縮・管理を包括討議(2019.08.22公開)
続きを読む »
日-イラン女性起業共同研究報告書刊行(2019.08.06公開)
続きを読む »
第163回海洋フォーラム
「持続可能な漁業と改正漁業法――日本の水産業の課題と展望」を開催(2019.08.06公開)
続きを読む »
第3回イラン短期研修を実施しました(2019.08.01公開)
続きを読む »
過去2年の成果と新しいジャカルタの創生を目指すインドネシアのジャカルタ特別州知事、アニス・バスウェダン氏が講演(2019.08.01公開)
続きを読む »
6. シンポジウム・セミナー開催
▼9月6日開催
パネル講演会
「女性の政治参画への課題と展望」
講演:ズライダ・カマルディン氏
(マレーシア住宅・地方政府大臣)
続きを読む »
▼9月10日開催
講演会「日本におけるイスラム理解の促進」
第2回:イスラムとジェンダー-男女の優劣と役割-
講演:後藤絵美准教授(東京大学)
続きを読む »
▼9月17日開催
第166回海洋フォーラム「SEA BALLOONから見た海洋ビジネスの将来」
講演:米澤徹哉氏(オーシャンスパイラル株式会社代表取締役)
続きを読む »
▼10月6日開催
海洋安全保障シンポジウム2019
「21世紀におけるシーパワーの在り方~インド太平洋における国際協調を中心として~」
続きを読む »