笹川平和財団

  • English
    • English
    • 日本語
  • イベント
  • 事業
    • 事業テーマ別新着情報
    • 日米
    • 安全保障研究
    • アジア・イスラム
    • 平和構築支援
    • ジェンダーイノベーション
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋
    • 太平洋島嶼国
    • 地域別新着情報
    • 北米地域
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • 欧州地域
    • 北極域
    • アフリカ地域・中南米地域
    • 全地域
    • 事業グループ
    • 日米グループ
    • 安全保障研究グループ
    • アジア・イスラム事業グループ
    • 平和構築支援グループ
    • ジェンダーイノベーション事業グループ
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 太平洋島嶼国事業
  • リポート
    • 論考
    • Ocean Newsletter
    • シンポジウム・講演会録
    • 随想一筆
    • SPF NOW
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
  • 動画
  • 出版物
  • ニュース
    • プレスリリース
    • 新着情報
    • メディア掲載
    • メールマガジン
  • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • WMU友の会ジャパン
    • 日米同盟の在り方研究
  • お問い合わせ

太平洋島嶼国地域

 

新着情報

一覧にもどる

Pacific Islands Festa ('10.10.5~7開催)

笹川太平洋島嶼国基金後援 イベントのご案内
Pacific Islands Festa ('10.10.5~7開催)
募集は終了しました
10月5日~7日にかけて、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島共和国、パラオ共和国、フィジー諸島共和国、パプアニューギニア独立国、サモア独立国の6つの駐日大使館の主催により、「太平洋諸島フェスタ」を開催します(於日本財団ビル)。

フェスタは以下の活動を通じて各島嶼国に対する皆様の関心や理解を深める機会を提供します。

① 各国ブースにおける文化紹介(地場産品の展示即売、観光情報、試飲試食など)
② 留学生らによるパフォーマンス
③ 貿易・投資などに関する駐日大使セミナー

笹川太平洋島嶼国基金は、本フェスタが太平洋島嶼国と日本の友好関係を深めるために開催されるという主旨に賛同し、後援しています。
記
日 時:
2010年10月5日(火)~7日(木)の3日間/午前10時~午後5時 <入場無料>
会 場:
日本財団ビル1階(日本財団バウ・ルーム)、2階(会議室1、2) (東京都港区赤坂1-2-2)
(銀座線虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分)
主 催:
ミクロネシア連邦大使館
マーシャル諸島共和国大使館
パラオ共和国大使館
フィジー諸島共和国大使館
パプアニューギニア独立国大使館
サモア独立国大使館
後 援:
太平洋諸島センター (PIC)
日本貿易振興機構(JETRO)
笹川平和財団(SPF)
事務局:
マーシャル大使館 [担当: アルフレッド・アルフレッド・ジュニア(公使)]
〒160-0012 東京都新宿区南元町9-9 明治パークハイツ101号/電話:03-5379-1701
お問合わせ先:
国際機関 太平洋諸島センター [担当: 黒崎、高野]
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22-14 明治大学 紫紺館1階
電話:03-5259-8419/Fax:03-5259-8429/E-mail:info@pic.or.jp
プログラム
  • 各国ブースにおける文化紹介(地場産品の展示即売、観光情報、試飲試食を含む) 
    日 時:
    10月5日(火)~7日(木) 午前10時~午後5時(5日のみ11時開始)
    会 場:
    日本財団ビル1階 バウ・ルーム
  • 留学生らによるパフォーマンス
    会 場:
    日本財団ビル1階バウルーム特設ステージ
    スケジュール:
    10月5日(火)12:10~12:50 サモア独立国留学生によるステージショー
    10月6日(水)12:30~13:00 フィジーのカヴァの儀式とメケダンス
    13:00~13:30 タヒチアンダンスショー
  • 駐日大使による貿易・投資・観光に関するセミナー
    会 場:
    日本財団ビル2階会議室1および2
    スケジュール:
    10月5日(火)
    11:00~12:00 レイアタウア駐日サモア大使
    13:00~15:00 ベベゴ駐日パプアニューギニア臨時代理大使
    10月6日(水)
    14:00~16:00 カブア駐日マーシャル大使
    10月7日(木)
    12:30~14:15 マタイトガ駐日フィジー大使
    14:30~15:30ウエキ駐日パラオ大使
    ※お席に限りがございます。予めご了承ください(各セミナー50席程度)。
募集は終了しました
財団について
  • 笹川名誉会長対談
  • 理事長からのご挨拶
  • ミッション・ステートメント
  • 組織概要
  • 事業方針
  • 評議員・名誉会長・役員名簿
  • 特定基金について
  • 財務報告
  • 定款
  • 研究員紹介
  • 採用情報
  • Idea Submission
  • より良い調査研究への取り組み
  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • 年次報告書
  • ブロシュア
  • 2017年度までの事業について
  • アクセス
  • 2017年度までの事業について
  • 太平洋島嶼国地域
  • 笹川日中友好基金
  • 笹川中東イスラム基金
  • 笹川汎アジア基金
  • 新領域開拓基金
  • 笹川中欧基金
  • 事業一覧(アーカイブ)
日米グループ
  • トップページ
  • 人物交流
  • 日米関係インサイト
  • フェローシップ
  • セミナー・シンポジウム
  • 出版物
  • パートナー一覧
ジェンダーイノベーション
事業グループ
  • トップページ
  • 新着情報
  • 報告資料・出版物
  • 事業一覧
  • 女性の経済的エンパワーメント
  • 記事一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • ジェンダー投資
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • 女性起業家支援
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • エコシステム強化
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • 新時代の経済活動と女性
  • イベント・セミナー
  • 論考一覧
  • 対談
  • 講演会議事録
  • インタビュー動画
  • お知らせ
  • 関連ページ
    • SPFアメリカ現状モニター
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • 海洋政策研究所
    • 海洋情報 From The Oceans
    • 海の論考 OPRI Perspectives
アジア・インサイト
  • トップページ
  • マイノリティの自己尊厳とエンパワーメント
  • 人の移動と共生社会の実現
  • 公正で持続可能な経済への移行
  • ネットワーク強化と新たな知見の探求
  • 特設サイト
    コロナ対応から考えるアジアと世界
  • 特設サイト
    インド北東部
  • 特設サイト
    日本とアジアの男性性研究
メルマガ登録はこちら
事業テーマ別新着情報
  • 日米
  • 安全保障研究
  • 太平洋島嶼国
  • アジア
  • ジェンダーイノベーション
  • 笹川日中友好基金
  • 中東・イスラム
  • 海洋
地域別新着情報
  • 北米地域
  • 北東アジア地域
  • 東南アジア地域
  • 南アジア地域
  • 中東地域
  • 大洋州地域
  • 欧州地域
  • 北極域
  • アフリカ地域・中南米地域
  • 全地域

プレスリリース

  • シンポジウム・講演会録
  • 動画コンテンツ
  • 論考
  • シンポジウム・講演会録
  • SPF NOW
  • Ocean Newsletter
  • 随想一筆
  • シンポジウム・セミナーの開催一覧
  • 海洋政策研究所の報告書・出版物
  • 年次報告書
  • ブロシュア
  • メディア掲載
助成申請
  • 申請前のご確認
  • 申請方法について
  • 助成決定後の流れ
  • よくあるご質問
  • 申請書のダウンロード
関連ページ

笹川太平洋島嶼国基金

上記の笹川太平洋島嶼国基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川汎アジア基金

上記の笹川汎アジア基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川日中友好基金

上記の笹川日中友好基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川中東イスラム基金

上記の笹川中東イスラム基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてな

ページトップ

Video Title

記事・コンテンツ

  • イベント
  • 事業テーマから記事を探す
  • 地域から記事を探す
  • 論考
  • シンポジウム・講演会録
  • SPF NOW
  • Ocean Newsletter
  • 随想一筆
  • 動画
  • 出版物
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • メールマガジン
  • 新着情報

事業部門

  • 日米グループ
  • 安全保障研究グループ
  • アジア・イスラム事業グループ
  • 平和構築支援グループ
  • ジェンダーイノベーション事業グループ
  • 笹川日中友好基金
  • 海洋政策研究所
  • 太平洋島嶼国事業

財団について

  • 財団について
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ
  • youtube
  • twitter
  • facebook