日米グループ Japan–U.S. Program
人物交流
オピニオンリーダー招へい
当財団では、日米関係に携わる両国の人材や組織が先細りすることなく、日米間の活発な知的交流が継続することを目指し、米国との人物交流の促進に積極的に取り組んでいます。
その取組みの一環として、「日米オピニオンリーダー交流」事業を実施しています。本事業では、米国のシニア、中堅、若手のオピニオンリーダーの招へいや、講演会の開催をとおして、世界的課題に取り組む日米両国のオピニオンリーダーの交流活動に積極的に取り組んでいます。本事業の第1フェーズは2008年度~2010年度、第2フェーズは2011年度~2013年度通算6年間実施致しました。そして、2014年度から本事業の第3フェーズとして「日米オピニオンリーダー交流Ⅲ」事業を実施し、第1、2フェーズの交流実績を土台に、引き続き日米のオピニオンリーダー交流を一層精力的に推進しています。
-
-
-
2019年度
2020年:アメリカ社会の変化と大統領選挙
-
-
2019年度
フランク・A・ローズ氏/M.エレーヌ・バン氏
-
2019年度
サトゥ・リマイェ氏
-
2018年度
リチャード・フォンテーン氏
-
2018年度
ジェームズ・マクガン氏/ケント・カルダー氏
-
2018年度
ジェシカ・グラウンズ氏/クリスティン・ハフェート氏
-
2017年度
アーロン・フリードバーグ氏
-
-
2017年度
ハリー・ B・ハリス・ジュニア 米国太平洋軍司令官
-
2016年度
ブレット・スティーブンス氏
-
2016年度
ジョージ・ナッシュ博士
-
-
-
2016年度
クリフ・スターンズ氏/ジェイソン・アルトマイア氏
-
2016年度
「東アジアにおける海洋安全保障上の挑戦」
-
2016年度
グレン・S・フクシマ氏
-
2016年度
ケント・E・カルダー博士
-
2016年度
「米国次期政権下の外交・安全保障政策の展望」
-
-
2015年度
トーマス・ピートライ氏/デニス・ハーテル氏
-
2015年度
サトゥ・リマイェ氏/ブルース・ストークス氏