笹川平和財団

  • English
    • English
    • 日本語
  • イベント
  • 事業
    • 事業テーマ別新着情報
    • 日米
    • 安全保障研究
    • アジア・イスラム
    • 平和構築支援
    • ジェンダーイノベーション
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋
    • 太平洋島嶼国
    • 地域別新着情報
    • 北米地域
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • 欧州地域
    • 北極域
    • アフリカ地域・中南米地域
    • 全地域
    • 事業グループ
    • 日米グループ
    • 安全保障研究グループ
    • アジア・イスラム事業グループ
    • 平和構築支援グループ
    • ジェンダーイノベーション事業グループ
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 太平洋島嶼国事業
  • リポート
    • 論考
    • Ocean Newsletter
    • シンポジウム・講演会録
    • 随想一筆
    • SPF NOW
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
  • 動画
  • 出版物
  • ニュース
    • プレスリリース
    • 新着情報
    • メディア掲載
    • メールマガジン
  • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • WMU友の会ジャパン
    • 日米同盟の在り方研究
  • お問い合わせ

笹川中東イスラム基金

 

新着情報

一覧にもどる

「イラン・日本関係の現状と展望」(2013.08.29開催)

【笹川平和財団主催 駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使講演会のご案内】
「イラン・日本関係の現状と展望」(2013.08.29開催)
募集は終了しました
  • 講演会資料 ( 369.63KB)

講演会動画

過去に実施した講演会などを活動アーカイブスページおよびYouTubeでご覧いただけます。
講演会情報
 笹川平和財団は、レザ・ナザルアハリ駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使をお迎えし、2013年8月29日(木)に、講演会を開催しました。

 イランでは、2013年6月14日にイラン大統領選挙が実施され、ロウハーニー候補が当選しました。8月3日に大統領認証式、同4日に大統領宣誓式が実施され、ロウハーニー新大統領が誕生しました。イランは経済制裁下の厳しい状況にありますが、世界は保守穏健派で改革派の大統領の今後の動きに注目しています。
 日本にとってイランは石油を輸入し、工業製品を輸出する重要な国です。しかし、イランが経済制裁下にあることから日本・イランの両国関係は経済的に順調に推移していない状況にあります。経済的な結びつきが弱まっていても、イラン人には親日家が多く、日本に対する高い関心を背景に、友好的な関係が続いています。新大統領の外交政策によっては日本・イラン両国関係を改善する可能性があります。
 イランと日本の相互理解を深めるため、(1)ロウハーニー新大統領の政策綱領と外交政策、(2)イラン・日本間の通商関係の展望、(3)中東地域の安定のためのイランの役割、を中心に大使からイランと日本の両国関係の現状と展望について語って頂きました。
記
【日時】
2013年8月29日(木) 16:00-17:30 (15:30受付開始)
【会場】
日本財団ビル2階 会議室 (港区赤坂1-2-2)
(地下鉄銀座線・虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分)
【主催】
公益財団法人 笹川平和財団
【プログラム】
駐日中東イスラム諸国大使セミナー・シリーズ
駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使講演会
   「イラン・日本関係の現状と展望」
15:30~16:00  受付
16:00~16:05  開会挨拶
16:05~17:00 講演者
レザ・ナザルアハリ 駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使

コメンテーター
鈴木 均 上席主任調査研究員
(日本貿易振興機構 アジア経済研究所 地域研究センター)
17:00~17:30 質疑応答(フロアーより)
【その他】
参加費無料、日英同時通訳付

【事務局】
笹川中東イスラム基金 辰巳・松長・加藤・藤本 宛
Phone: 03-6229-5459, Fax: 03-6229-5473
E-mail: middle-east@spf.or.jp
募集は終了しました
財団について
  • 笹川名誉会長対談
  • 理事長からのご挨拶
  • ミッション・ステートメント
  • 組織概要
  • 事業方針
  • 評議員・名誉会長・役員名簿
  • 特定基金について
  • 財務報告
  • 定款
  • 研究員紹介
  • 採用情報
  • Idea Submission
  • より良い調査研究への取り組み
  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • 年次報告書
  • ブロシュア
  • 2017年度までの事業について
  • アクセス
  • 2017年度までの事業について
  • 太平洋島嶼国地域
  • 笹川日中友好基金
  • 笹川中東イスラム基金
  • 笹川汎アジア基金
  • 新領域開拓基金
  • 笹川中欧基金
  • 事業一覧(アーカイブ)
日米グループ
  • トップページ
  • 人物交流
  • 日米関係インサイト
  • フェローシップ
  • セミナー・シンポジウム
  • 出版物
  • パートナー一覧
ジェンダーイノベーション
事業グループ
  • トップページ
  • 新着情報
  • 報告資料・出版物
  • 事業一覧
  • 女性の経済的エンパワーメント
  • 記事一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • ジェンダー投資
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • 女性起業家支援
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • エコシステム強化
  • 活動詳細一覧
  • お知らせ一覧
  • 報告書・出版物一覧
  • 新時代の経済活動と女性
  • イベント・セミナー
  • 論考一覧
  • 対談
  • 講演会議事録
  • インタビュー動画
  • お知らせ
  • 関連ページ
    • SPFアメリカ現状モニター
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • 海洋政策研究所
    • 海洋情報 From The Oceans
    • 海の論考 OPRI Perspectives
アジア・インサイト
  • トップページ
  • マイノリティの自己尊厳とエンパワーメント
  • 人の移動と共生社会の実現
  • 公正で持続可能な経済への移行
  • ネットワーク強化と新たな知見の探求
  • 特設サイト
    コロナ対応から考えるアジアと世界
  • 特設サイト
    インド北東部
  • 特設サイト
    日本とアジアの男性性研究
メルマガ登録はこちら
事業テーマ別新着情報
  • 日米
  • 安全保障研究
  • 太平洋島嶼国
  • アジア
  • ジェンダーイノベーション
  • 笹川日中友好基金
  • 中東・イスラム
  • 海洋
地域別新着情報
  • 北米地域
  • 北東アジア地域
  • 東南アジア地域
  • 南アジア地域
  • 中東地域
  • 大洋州地域
  • 欧州地域
  • 北極域
  • アフリカ地域・中南米地域
  • 全地域

プレスリリース

  • シンポジウム・講演会録
  • 動画コンテンツ
  • 論考
  • シンポジウム・講演会録
  • SPF NOW
  • Ocean Newsletter
  • 随想一筆
  • シンポジウム・セミナーの開催一覧
  • 海洋政策研究所の報告書・出版物
  • 年次報告書
  • ブロシュア
  • メディア掲載
助成申請
  • 申請前のご確認
  • 申請方法について
  • 助成決定後の流れ
  • よくあるご質問
  • 申請書のダウンロード
関連ページ

笹川太平洋島嶼国基金

上記の笹川太平洋島嶼国基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川汎アジア基金

上記の笹川汎アジア基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川日中友好基金

上記の笹川日中友好基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

関連ページ

笹川中東イスラム基金

上記の笹川中東イスラム基金のページでは、2017年度までの事業活動を紹介しています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてな

ページトップ

Video Title

記事・コンテンツ

  • イベント
  • 事業テーマから記事を探す
  • 地域から記事を探す
  • 論考
  • シンポジウム・講演会録
  • SPF NOW
  • Ocean Newsletter
  • 随想一筆
  • 動画
  • 出版物
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • メールマガジン
  • 新着情報

事業部門

  • 日米グループ
  • 安全保障研究グループ
  • アジア・イスラム事業グループ
  • 平和構築支援グループ
  • ジェンダーイノベーション事業グループ
  • 笹川日中友好基金
  • 海洋政策研究所
  • 太平洋島嶼国事業

財団について

  • 財団について
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Copyright © 2018 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ
  • youtube
  • twitter
  • facebook