戦略・抑止グループ
戦略・抑止グループ
(日米・安全保障研究ユニット)
国際情勢の変化を見極め、
より良い安全保障環境の醸成に貢献する
より良い安全保障環境の醸成に貢献する
笹川平和財団は、創設以来、世界の平和と安全に貢献する事業を実施・支援してまいりました。戦略・抑止グループでは、国際情勢の変化を見極め、より良い安全保障環境の醸成に貢献するための事業を行います。具体的には、米中関係、欧州ロシア情勢など日本を取り巻く安全保障の課題や国際平和活動について、各国のシンクタンクなどと協力し調査研究を行い、情報発信と政策提言を行います。また、これらの活動を通じて、民間防衛外交(トラック2)の一翼も担います。
新着情報
2025年度の事業一覧
事業名 | 年数 |
---|---|
米中関係と日本を取巻く安全保障 | 3年継続事業の2年目 |
ロシアに関する専門家対話 | 2年継続事業の2年目 |
日印政策対話 | 3年継続事業の1年目 |
国際平和活動の今後Ⅱ | 2年継続事業の1年目 |
日本のサイバー安全保障の確保Ⅲ | 3年継続事業の1年目 |