研究員紹介
上席研究員
畔蒜 泰助Taisuke Abiru

所属
日米・安全保障研究ユニット
戦略・抑止グループ
専門・関心分野
ロシア外交・安全保障政策/ユーラシア地政学/日露関係
言語
日本語/英語/ロシア語
略歴
上席研究員(2024~)
笹川平和財団研究員(2019~2024)
日本国際協力銀行(JBIC)モスクワ駐在員事務所上席駐在員(2017~2019)
東京財団研究員(2005~2018)
モスクワ国立国際関係大学国際関係学部修士課程終了(2001)
早稲田大学政治経済学部政治学科卒(1993)
担当事業
- ロシアに関する専門家対話(2024~)
- 露中関係関する日米専門家対話(2023)
- 日印露3か国戦略対話(2020~2022)
出版物
出版物名 | 出版社 | 発行日 |
---|---|---|
プーチンの世界―「皇帝」になった工作員―(監修) | 新潮社 | 2016年12月 |
「今のロシア」がわかる本 | 三笠書房 | 2008年3月 |
レポート
レポート名 | 発行日 |
---|---|
トランプ政権下の ウクライナ戦争と米ロ関係の行方、ロシアNIS調査月報 | 2025年1月 |
ロシアが描く「世界の多数派」戦略、雑誌『外交』Vol.88 | 2024年12月 |
ロシアが目論む世界新秩序を巡る闘い、雑誌「Voice」 | 2023年12月 |
新段階に移行した『ロシアの核恫喝』、雑誌『Voice』 | 2023年9月 |
国際情報ネットワーク分析 IINA 掲載論考一覧 |
その他
- 露ヴァルダイ討論クラブ年次会合でのプーチン・大統領との質疑応答、2024年11月7日http://www.en.kremlin.ru/events/president/transcripts/75521
- 露ヴァルダイ討論クラブ年次会合でのプーチン・大統領との質疑応答、2023年10月5日http://www.en.kremlin.ru/events/president/news/72444
2025年1月6日現在