Projects

事業紹介

沿岸域総合管理モデルの展開

第3期(16-18年度)の沿岸域総合管理モデルサイトの事業として、第1期(10-12年度)のサイト選定、第2期(13-15年度)の標準型モデル形成等の成果を受けて、広域の湾(広域型)や島嶼(島嶼型)等のモデルの具体化を進め、沿岸域総合管理の重層的な取組みの全体像を人材育成のあり方も含め明らかにし、国際的展開を目指す。

2017年度実施内容

沿岸域総合管理モデルの展開に関する調査研究
(1)本事業実施のための有識者委員会を組織し、助言、指導を得ながら沿岸域総合管理の推進方法の確立に向けた方策の検討、事例の整理やツール類の整備を進める。
(2)標準型、広域型、島嶼型の類型のモデルサイトにおける取り組みも含め、国内外の広範囲な実施事例の取りまとめを行うとともに、国際貢献に向けた検討を行う。
(3)各地域で沿岸域総合管理に取組む関係者の連携を促進するため、ネットワーク会議を開催する。
(4)日本モデルとしての発信や国際貢献に向けた検討を行う。
モデルサイトにおける実施支援
(1)広域の湾(広域型)や島嶼(島嶼型)などのモデルサイトにおける、持続的かつ自立的な沿岸域総合管理の実施支援を行う。
(2)合わせて、小規模な湾などの標準型のモデル事業における沿岸域総合管理の実施のフォローアップを行う。
(3)モデルサイトにおける支援の一環として、関係者に対する沿岸域総合管理に関する各種研修を実施する。

報告書等

ただいま登録されている情報はありません

研究員

ただいま登録されている情報はありません

年度別詳細

関連事業

Page Top