Projects
事業紹介
海洋関連分野に係る国際協力推進
所属 | 海洋政策実現部(海洋政策研究所) |
---|---|
実施者 | 笹川平和財団 |
年数 | 3年継続事業の2年目 |
事業形態 | 自主事業 |
事業費 | ¥467,500,000 |
世界海事大学(WMU)への奨学金支援を通じ、国際的な教育分野への協力等を行い、海事・海洋分野のリーダーの養成を図るとともに、今後の国際海事の諸問題を見通せる人材のネットワークの強化を推進する。また、世界の海事・海洋関連教育機関との国際交流、国際協力を推進する。
https://www.wmujapan.net/
https://www.wmujapan.net/
2025年度実施内容
1.WMU笹川奨学制度の運用
各国の海事行政に携わる若手職員を主対象としたWMUのMScプログラムへの奨学金を支給する。
2.笹川奨学生の交流促進
WMU在学中の奨学生へのフォローアップを実施するとともに、奨学生同士の交流の場を提供し、卒業後のネットワークの基盤を構築する。
3.笹川フェローネットワークの維持管理
奨学金を受けて卒業した笹川フェローのネットワーク維持管理のための情報発信および交流の場の提供等を行う。
4.世界の海事大学等関連機関・団体との交流・支援
関連機関・団体等との交流・支援を行うとともに連携協力の推進を図る。
各国の海事行政に携わる若手職員を主対象としたWMUのMScプログラムへの奨学金を支給する。
2.笹川奨学生の交流促進
WMU在学中の奨学生へのフォローアップを実施するとともに、奨学生同士の交流の場を提供し、卒業後のネットワークの基盤を構築する。
3.笹川フェローネットワークの維持管理
奨学金を受けて卒業した笹川フェローのネットワーク維持管理のための情報発信および交流の場の提供等を行う。
4.世界の海事大学等関連機関・団体との交流・支援
関連機関・団体等との交流・支援を行うとともに連携協力の推進を図る。
報告書等
ただいま登録されている情報はありません
研究員
ただいま登録されている情報はありません
年度別詳細
関連事業
- 2025年度 海洋プロフェッショナルの育成
- 2025年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムIII
- 2024年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2024年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムIII
- 2023年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2023年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムIII
- 2022年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムIII
- 2022年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2021年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムII
- 2021年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2020年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムII
- 2020年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2019年度 海洋教育パイオニアスクールプログラムII
- 2019年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2018年度 海洋教育パイオニアスクールプログラム
- 2018年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2018年度 海底地形図作成のための調査研究
- 2017年度 海底地形図作成のための調査研究
- 2017年度 海洋関連奨学プログラム連携促進
- 2017年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2017年度 海洋教育パイオニアスクール
- 2016年度 海洋関連分野に係る国際協力推進
- 2016年度 学校教育における海洋教育拡充
- 2015年度 学校教育における海洋教育拡充
- 2015年度 海洋関連分野に係る国際協力推進