Search
English
Menu
フリーワード検索
財団について
財団について
財団について
沿革
事業方針・5つの重点目標
評議員・名誉会長・役員名簿
ダイバーシティ&インクルージョン
財務報告
定款
役員の報酬・退職金に関する規程
より良い調査研究への取り組み
笹川名誉会長対談のアーカイブ
2017年度までの事業について
理事長からのご挨拶
ブロシュア・年次報告書
アクセス
Idea Submission
採用情報
お問い合わせ
研究員
事業
日米グループ
安全保障研究グループ
スカラシップ事業グループ
第1グループ(戦略対話・交流促進担当)
第2グループ(平和構築支援担当)
第3グループ(社会イノベーション推進担当)
笹川日中友好基金
海洋政策研究所(海洋政策実現部)
海洋政策研究所(島嶼国・地域部)
リポート
報告資料・出版物
各種レポート
シンポジウム・講演会録
SPF NOW
随想一筆
新型コロナウイルス 日本と世界
動画
地域別新着情報
アメリカ
北東アジア地域
東南アジア地域
南アジア地域
中東地域
大洋州地域
ヨーロッパ・ユーラシア
北極域
アフリカ
サテライトサイト
国際情報ネットワークIINA
SPFチャイナオブザーバー
アジア女性インパクトファンド
島嶼資料センター
WMU友の会ジャパン
SPF日米関係インサイト
海洋情報FROM THE OCEANS
海洋教育パイオニアスクールプログラム
アジア平和構築イニシアティブAPBI
碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
サイバー安全保障研究
ロシアと世界
日中関係データグラフ
ニュース
新着情報
プレスリリース
メールマガジン
メディア掲載
イベント
笹川奨学金
Ocean Newsletter
オーシャンニューズレター
第194号(2008.09.05発行)
第194号(2008.09.05 発行)
進む難燃剤による海洋の化学汚染
東京農業大学生物産業学部産業経営学科教授◆石弘之
海洋国家を支える総合海洋基盤プログラム
東京大学海洋アライアンス特任准教授◆福島朋彦
深海のシーラカンス―進化とその謎
国立科学博物館名誉研究員◆上野輝彌
インフォメーション
国連訓練調査研究所(ユニタール)
人間と海洋の安全保障に関するシリーズ「海洋の包括的安全保障を目指した広島イニシアチブ」を開催
編集後記
ニューズレター編集代表(東京大学大学院理学系研究科教授・副研究科長)◆山形俊男
インフォメーション
国連訓練調査研究所(ユニタール)
人間と海洋の安全保障に関するシリーズ「海洋の包括的安全保障を目指した広島イニシアチブ」を開催
ユニタールでは、9月28日~10月3日に広島において、アジア・太平洋地域の関係省庁で政策決定にあたる中級・上級公務員や大学教授、研究者、NGOや民間企業の代表者など30名前後を対象にした2008年度研修会を開催予定です。
「海洋の包括的安全保障を目指した広島イニシアチブ」は海洋の保全や有効利用が平和につながるという視点から、包括的海洋ガバナンスを目指しています。国家・部門・領域を超え、また社会的、政治的、経済的側面も考慮に入れ、様々な部門の専門家の能力促進・知識交換に資するものです。
日本からも研修生を募集しています。ご希望の方は下記HPより9月中旬までにご応募ください。
研修会における
テーマ
1)生物生息地、生態系、人間の食糧の安全保障(漁業含む)の相互関係
2)気候変動、災害管理とリスク削減
3)沿岸域管理のための教育と専門家養成
4)海洋ガバナンス、その実施および認識促進
講師予定
グンナ・クーレンバーグ(国際海洋研究所(IOI)前事務局長(リーダー)、スワディン・ベヘラ((独)海洋研究開発機構)、チュア・ティア-エン(東アジア海域パートナーシップ会議会長)、福代康夫(東京大学)、JRメンドラ・デ・スアレス(地球環境ファシリティ、IW:LEARN)、大塚万紗子(国際海洋研究所(IOI)日本支部)、パブロ・スアレス(赤十字気候センター)、寺島紘士(海洋政策研究財団)、山形俊男(東京大学)、山尾政博(広島大学)(敬称略・リーダーを除き、苗字のアルファベット順)
詳細、問い合わせ先
http://www.unitar.org/hiroshima/programmes/shs08/index.htm
担当:中山宏子
hiroko.nakayama@unitar.org
第194号(2008.09.05発行)のその他の記事
進む難燃剤による海洋の化学汚染
東京農業大学生物産業学部産業経営学科教授◆石弘之
海洋国家を支える総合海洋基盤プログラム
東京大学海洋アライアンス特任准教授◆福島朋彦
深海のシーラカンス―進化とその謎
国立科学博物館名誉研究員◆上野輝彌
編集後記
ニューズレター編集代表(東京大学大学院理学系研究科教授・副研究科長)◆山形俊男
インフォメーション
国連訓練調査研究所(ユニタール)
人間と海洋の安全保障に関するシリーズ「海洋の包括的安全保障を目指した広島イニシアチブ」を開催
バックナンバーはこちら
最新号のご案内
アドバイザリーボード
バックナンバー
読者投稿の募集
メルマガの登録・解除
ご意見・ご感想
Page Top