笹川日中友好基金
中国大学日本語教員訪日研修(第三期)がスタート
笹川平和財団・笹川日中友好基金が実施している「中国辺境地域の日本語教師研修」事業において、中国大学日本語教員訪日研修(第三期)は7月15日に独立行政法人国際交流基金日本語国際センターで開講式が行われました。
日本の国際関係学者と意見交換
笹川日中友好基金は、今後も引き続き中国の国内問題及び中国と関係深い国際問題をテーマに中国の有識者・専門家を招へいし、日本側関係者と情報や意見を交換し、日中間の知的交流の促進に注力して参ります。
・笹川日中友好基金
・第1回 トランプ−習近平時代の米中日関係
・日本人の中国に対する意識調査2024
・【開催報告】日中国際関係学者がマカオで交流会
・【開催報告】日米中専門家フォーラム~競争と協調
・小冊子『日中関係データブック』公開
・中国から環境問題の専門家を招へい
日本側有識者と気候変動対策について対話