安全保障・日米グループ
Webinar "A Discussion on Aerospace Security” [宇宙安全保障]
【登壇】トッド・ハリソン氏(CSIS)、鈴木一人氏(東京大学)
2022.02.16

日米グループでは、全米日米協会連合(National Association of Japan America Societies, NAJAS)と協力し、全米各地の日米協会が日米両国から専門家をスピーカーに招いて、日米関係および東アジアの外交・安全保障に関する事柄を議論する「Geostrategy in the Grassrootsセミナー」を実施しています。
このたび、2021年度シリーズ第四弾として、南コロラド日米協会主催のウェビナー”A Discussion on Aerospace Security”が開催されることとなりましたので、皆様にご案内させていただきます。
参加ご希望の方は、以下のリンクから事前に参加登録をお願いします。
【イベント詳細(フライヤー)】※フライヤー中央部にも参加申し込みリンクがあります。
https://www.japanamerica.org/event-4693925
【参加申し込みリンク】
https://ppld.librarymarket.com/livestream-jassc-geostrategy-meeting
※主催・ホスト:南コロラド日米協会
※Zoomを使用
【日時】
2022年2月23日(水)10:00~11:00(日本時間/JST)/2月22日(火)18:00~19:00(米国山岳部標準時/MST)
【ゲスト・スピーカー】
トッド・ハリソン氏(戦略国際問題研究所(CSIS)国防予算分析担当ディレクター、航空宇宙安全保障プロジェクト担当、ディレクター、シニアフェロー)
鈴木 一人氏(東京大学公共政策大学院教授、ご専門分野:国際政治経済学、科学技術政策、宇宙政策等)
【使用言語】
英語のみ