笹川平和財団

English
  • 財団について
    • 財団について
      • 財団について
      • 沿革
      • 事業方針・5つの重点目標
      • 評議員・名誉会長・役員名簿
      • ダイバーシティ&インクルージョン
      • 財務報告
      • 定款
      • 役員の報酬・退職金に関する規程
      • より良い調査研究への取り組み
      • 笹川名誉会長対談のアーカイブ
      • 2017年度までの事業について
    • 理事長からのご挨拶
    • 統合報告書
    • アクセス
    • Idea Submission
    • 採用情報
    • お問い合わせ
  • 研究員
  • 事業
    • 日米・安全保障研究ユニット
    • 総括・交流グループ
    • 安全保障・日米グループ
    • 戦略・抑止グループ
    • アジア・イスラム事業ユニット
    • 第1グループ:戦略対話・交流促進担当
    • 第2グループ:平和構築支援担当
    • 第3グループ:社会イノベーション推進担当
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 海洋政策実現部
    • 島嶼国・地域部
    • 奨学ユニット
    • 笹川奨学金事業グループ
  • リポート
    • 報告資料・出版物
    • 各種レポート
    • シンポジウム・講演会録
    • SPF NOW
    • 随想一筆
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
    • 動画
    • 地域別新着情報
    • アメリカ
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • ヨーロッパ・ユーラシア
    • 北極域
    • アフリカ
    • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • WMU友の会ジャパン
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • アジア平和構築イニシアティブAPBI
    • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
    • サイバー安全保障研究
    • ロシアと世界
    • 日中関係データグラフ
  • ニュース
    • 新着情報
    • プレスリリース
    • メールマガジン
    • メディア掲載
  • イベント
  • 笹川奨学金
  • ホーム
  • 安全保障・日米グループ(日米・安全保障研究ユニット)
  • APSA議会フェローシップ
  • 第2回 2026年度SPF-APSA議会フェロー募集説明会(11/7)および個別相談会(11/10-11)の開催

2026年度フェロー 第2回募集説明会(11/7)および個別相談会(11/10-11)の開催


 笹川平和財団日米グループでは、全米政治学会(APSA)、米国ジャーマン・マーシャル基金(GMFUS)との協力のもと、「SPF-APSA米国連邦議会フェローシップ」を実施しています。現在募集中の2026年度フェローについて、以下のとおり募集説明会および個別相談会を開催いたします。本フェローシッププログラムにご関心をお持ちの方の参加をお待ち申し上げます。
 今回は、全米政治学会(APSA)からの案内や派遣中フェローによる現地活動紹介を予定しています。第1回説明会(9月9日開催)に参加された方も奮ってご参加ください。

※募集説明会および個別相談会の両方へのご参加が可能です。
※2026年度フェロー募集の詳細は以下をご覧ください。
 https://www.spf.org/jpus-j/fellowship_a/apsa-fellowship-application.html
▮募集説明会 
1.日時:2025年11月7日(金)12:10~13:00 JST
2.形式:オンライン(Zoomウェビナー)
3.内容:
  ① SPF-APSA議会フェローシップ概要・応募にかかる説明
  ② 全米政治学会(APSA)担当者によるフェローシップ案内
  ③ 派遣中フェロー(松澤幸正氏)による活動紹介
  ④ 質疑応答
4.申込方法:申込フォームからお申し込みください。
5.申込締切:2025年11月6日(木)16:00 JST
6.その他:申込受付後、説明会参加のためのリンク等を事務局からご案内いたします。
▮ 個別相談会
1.日時:2025年11月10日(月)および11日(火)の以下の時間帯(すべてJST)※お申し込みの際、第3希望までお選びください。
   11月10日(月)①12:00~12:30 ②17:00~17:30 ③17:45~18:15
   11月11日(火)①12:00~12:30 ②17:00~17:30 ③17:45~18:15
2.形式:オンライン
3.内容:フェローシッププログラムや応募方法等に関する個別・具体的な相談
4.申込方法:申込フォームからお申し込みください。
5.申込締切:2025年11月10日(月)17:00 JST
6.その他:申込受付後、相談日時の確定および参加のためのリンク等について、事務局よりご案内いたします。
※上記日程でご都合がつかない場合は事務局までお問い合わせください。また、メールでも随時質問を受け付けております。
問い合わせ先
公益財団法人 笹川平和財団 日米・安全保障研究ユニット 総括・交流グループ
担当:田澤
Email: apsa-fellowship@spf.or.jp
 

pagetop

Video Title

Footer

笹川平和財団

  • 財団について
  • ニュース
  • 研究員
  • イベント
  • 事業
  • アクセス
  • リポート
  • お問い合わせ

最新情報

SPF(笹川平和財団)の最新情報をメールでお届けするサービスです(購読無料)。 講演会やシンポジウム等のイベント情報、サイト更新情報、報道発表資料などをご案内いたします。

メールマガジンの登録

サテライトサイト

  • 海洋情報FROM THE OCEANS
  • WMU友の会ジャパン
  • アジア女性インパクトファンド
  • SPF日米関係インサイト
  • 国際情報ネットワークIINA
  • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
  • 島嶼資料センター
  • SPFチャイナオブザーバー
  • アジア平和構築イニシアティブAPBI
  • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
  • サイバー安全保障研究
  • ロシアと世界
  • 日中関係データグラフ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.