笹川日中友好基金
日本の人間国宝が中国を訪問 中国の伝統工芸関係者と交流
10月23日から10月30日にかけて日本の漆芸分野の人間国宝の方々をはじめ、正倉院の関係者や美術館の関係者および漆芸分野の専門家たちが中国を訪れました。
九州国立博物館を視察
人間国宝・十四代今泉今右衛門窯元を訪問
十五代酒井田柿右衛門窯元を訪問
伊万里大川内山の登り窯を見学
小石原焼の窯元を視察
浮嶽神社の仏像を拝観
柿右衛門工房を見学
焼き物の手びねり体験
小鹿田焼の里を訪問
人間国宝・福島善三工房を訪問
博多人形師中村信喬工房を訪問
井上籃胎漆器の工房を訪問
訪問団は7月14日に8日間の日程を終えて帰国しました。
笹川日中友好基金では、2024年の10月に日本伝統工芸関係者の訪中交流の準備を進めています。
笹川日中友好基金
◆ 書籍『日本の人間国宝・伝統工芸』刊行
◆中国の伝統工芸関係者を迎え日本の人間国宝・伝統工芸』出版報告会を東京で開催
◆『日本の人間国宝・伝統工芸』出版発表会が上海で開催