中国の核軍拡と日米の抑止対応
2025年度事業
所属 | 安全保障・日米グループ(日米・安全保障研究ユニット) |
---|---|
実施者 | 笹川平和財団 |
年数 | 2年継続事業の1年目 |
事業形態 | 自主事業 |
事業費(予算額) | ¥10,000,000 |
事業概要
中国の核戦力の増強が進む中、米国の抑止力の信頼性や地域の安定に対する影響が議論されています。特に、中国の通常戦力と核戦力の強化により、今後の安全保障環境に変化が生じる可能性があります。本研究では、当財団の知見と米国有識者との対話を活かし、日米の拡大抑止の強化策を検討します。また、「核持ち込み」や「核共有」の可能性を含めた議論を行い、書籍やシンポジウムを通じて広く社会に発信することを目的とします。
担当研究者
福田 潤一