震災復興へ想いをつなぐ日中交流
中国の無形文化財保護団体が輪島漆芸技術研修所に漆を寄贈
笹川平和財団(東京都港区、理事長・角南篤)は、3月3日(月)、昨年1月に能登半島地震により甚大な被害をうけた現地の伝統工芸関係者を支援するため、石川県立輪島漆芸技術研修所で寄贈品贈呈式を実施しました。
グドゥロイグル・トール・トールダルソン・アイスランド共和国外務大臣 =写真左= 笹川陽平名誉会長(日本財団会長)。外務大臣よりサッカーワールドカップ初出場となるアイスランド代表チームのユニフォームを贈呈いただきました。
当財団の海洋政策研究所は、日本が北極域において重点的に取り組むべき問題についてオールジャパンで検討する「北極の未来に関する研究会」を日本財団、政策研究大学院大学と共催しています。
今年2月、同研究会は、北極域の持続可能な開発について国際的な観点から関係当事国の代表者と議論する「北極ガバナンスに関する国際ワークショップ2018」を開催しました。国際ワークショップの開催にあたり北極サークル会長のオーラヴル・ラグナル・グリムソン前アイスランド大統領に全面的なご協力をいただきました。
外務大臣にご登壇いただいた日・アイスランド特別セミナー「Japan-Iceland Special Seminar on Sustainable Business in the Arctic」の講演内容は、後日公開いたします。