講演者
                
                島田ビトウィン 氏
架け橋 代表
| 14:00 - 14:05 | 開会挨拶  小西伸幸(笹川平和財団アジア・イスラム事業グループ グループ長)  | 
          
| 14:05 - 14:10 | 来賓挨拶 セレステ・ビンソン-バラトバット氏(在名古屋フィリピン総領事館 総領事)  | 
          
| 14:10 - 14:15 | 架け橋・プロジェクトの紹介 島田ビトウィン氏(架け橋 代表)  | 
          
| 14:15 - 14:30 | 「架け橋」動画発表(英語版) | 
| 14:30 - 14:45 | 基調講演 「東海地域の在日フィリピン人について」 高畑幸氏(静岡県立大学 国際関係学部 教授)  | 
          
| 14:45 - 15:00 | 休憩 | 
| 15:00 - 15:05 | 登壇者の紹介 | 
| 15:05 - 15:55 | パネルディスカッション ロムロ・アルガイ氏(在外フィリピン人委員会 長官) マリア・デル・ロザリオ-アパタッド氏(在外フィリピン人委員会 ディレクター) セレステ・ビンソン-バラトバット氏(在名古屋フィリピン総領事館 総領事) ミゲル・カストリシオネス氏(在大阪フィリピン海外労働事務所 副労働担当官) ネストール・プノ氏(フィリピン・ソサエティ名古屋 代表) 安里和晃氏(京都大学大学院文学研究科 准教授) モデレーター 後藤美樹氏(東海ヘルプライン 代表)  | 
          
| 15:55 - 16:00 | 閉会挨拶 古川直樹氏(名古屋国際センター 理事長)  | 
          
                                  架け橋 代表
                                  静岡県立大学 国際学部 学科 教授
                                  在外フィリピン人委員会 長官
                                  在大阪フィリピン海外労働事務所 副労働担当官
                                  在名古屋フィリピン総領事館 総領事
                                  在大阪フィリピン海外労働事務所 労働担当官
                                  フィリピン・ソサエティ名古屋 代表
                                  京都大学大学院文学研究科 准教授
                                  東海ヘルプライン 代表