平和構築支援グループ セミナー

ヒラリー・ロダム・クリントン氏を迎えて

中満泉国連事務次長・軍縮担当上級代表との対話
ジェンダー平等への分岐点

主催:公益財団法人 笹川平和財団
WAW!2022
 1995年北京、第4回世界女性会議において、当時米国のファースト・レディであったヒラリー・クリントン氏は、女性の権利は人権であると宣言し、女性の地位向上に向けた鮮やかなヴィジョンを示しながら世界中の人々の心を震わせました。彼女はまた、女性に対する蛮行や暴力―DVや強制的な売春、戦時下の性的暴力、花嫁焼殺等を明確に非難し、同時に、世界をより良いものとするため各地で努力を積み重ねる女性たちについて語りました。

 あれから27年。私たちは、様々な分野における女性の参画が、平和や経済生産性、持続可能性につながるという数多くのデータと証拠に加え、女性の安全と国家の安全保障が本質的に関連しているという認識に基づく画期的なアジェンダ―紛争解決と平和維持、平和構築における女性の役割の重要性を強調した国連安保理決議1325とこれに続く9つの決議、いわゆるWomen, Peace and Security(WPS)アジェンダ―等の成果を手にしました。しかし、ジェンダー平等の仕事は未完のままであり、立ち向かうべき困難は複雑化しています。女性の権利を否定する文化的なバックラッシュや、男性中心主義に固執する強権的な指導者が台頭する時代。加えて、コロナ禍が女性たちの脆弱性を悪化させ、不均衡な負荷をかけています。しかし、激動の時代は立ち止まり、再考する機会でもあります。

 私たちはこの歴史的分岐点に立ち、いかに未来を展望し、ジェンダー平等という未完の仕事に取り組むのか。笹川平和財団では、元米国国務長官で女性の権利や人権を擁護する世界で最も影響力ある指導者の一人、ヒラリー・クリントン氏をお迎えし、国連事務次長・軍縮担当上級代表を務められる中満泉氏との対談を行います。現代の傑出した二人の女性指導者の対話へ、皆様のご出席をお待ちしております。
事務局
笹川平和財団平和構築支援グループ
Email:peacebuilding@spf.or.jp Tel:03-5157-5133

コミュニケーション企画部広報課
Email:spfpr@spf.or.jp Tel:03-5157-5389

プログラム

10:00-10:03 ご挨拶
角南篤(公益財団法人笹川平和財団理事長)
10:03-10:05 ご挨拶
ヒラリー・ロダム・クリントン氏(元米国国務長官)
10:05-11:00 ヒラリー・ロダム・クリントン氏と中満泉氏(国連事務次長、軍縮担当上級代表)との対話
11:00-11:15 質疑応答
11:15 閉会

講演者

ヒラリー・ロダム・クリントン氏
講演者

ヒラリー・ロダム・クリントン氏

元米国国務長官

プロフィール

ヒラリー・ロダム・クリントン氏は活動家、弁護士、ファースト・レディ、上院議員、国務長官、大統領候補として50年にわたり公職に奉じてきた。第67代国務長官としての彼女の「スマート・パワー」アプローチによる外交政策は、21世紀のアメリカの外交と発展を再定義した。クリントン氏は世界における米国の立場を回復し、米国を太平洋国家と再主張し、イランと北朝鮮に壊滅的な打撃を与える制裁を加え、アラブの春に対応し、中東の停戦交渉を行った。ファースト・レディとニューヨーク州選出上院議員として80カ国以上を旅し、人権、民主主義、女性と少女の機会向上の熱心な擁護者として活動した。彼女はまた、何百万もの子供たちにヘルスケアを提供し、仕事と機会を創出し、グラウンド・ゼロで生命の危険を侵して救助活動にあたった人々を支援した。歴史的な2016年の米国大統領選では、6,600万の票を獲得した。彼女は10冊のベストセラーの著者であり、ポッド・キャスト・チャネル You and Me Both の主宰者であり、グローバルな映像制作会社、HiddenLight Productionsの設立者でもある。彼女は米国の元大統領で夫のビル・クリントン氏との間にチェルシーという娘がおり、シャーロット、エイダン、ジャスパーの3人の孫の祖母である。

中満泉氏
講演者

中満泉氏

国連事務次長・軍縮担当上級代表

プロフィール

中満泉氏は、2017年5月1日国連事務次長兼軍縮担当上級代表に就任。就任前の2014年から2017年まで国連開発計画(UNDP)で総裁補兼初代危機対応局長。国連システムの内外において長年の経験を有し、直近では2016年から2017年にかけて「難民と移民の大規模な移動への対処に関するサミット」のフォローアップに関する特別顧問代行、2012年から2014年まで国連平和維持活動局アジア・中東部部長、2008年から2012年まで同局政策・評価・訓練部部長を歴任した。2005年から2008年まで一橋大学教授、外務省海外交流審議会委員、国際協力機構(JICA)平和構築客員専門員上級顧問を歴任。1998年から2004年まで、スウェーデンのストックホルムにある国際民主化支援機構(International IDEA)で官房長と企画調整局長を務めた。1963年生まれ。ワシントンD.C.のジョージタウン大学で国際関係論の修士号を、東京の早稲田大学で法学士号を取得している。既婚、2人の娘がいる。

開催一覧

pagetop