
SOFT RECOGNITION ― 自己決定権を持つグループの国際問題への関与
国際問題は従来、中央政府が主導するものでしたが、グローバル化により国内・国際政治の境界が曖昧になっています。本報告書では、連邦制下などで一定の自己決定権を持つグループが国際問題に関与する「SOFT RECOGNITION(柔軟な認識)」を提案。これらのグループが国際機関や外交プロセスに参加するメカニズムを示し、すべての関係者—国家、多国間機関、そして市民—にとっての利益を強調しています。
カテゴリー区分 | 書籍 |
一般/基金区分 | 笹川平和財団 |
発行 | 2016.03 |
著者/編者 | 民主主義・選挙支援国際研究所/笹川平和財団 |
備考 | 単行本(ソフトカバー): 204ページ 発行人: 笹川平和財団 プロジェクトチーム: 堀場明子、新井里彩、植田晃博 翻訳:(株)クリムゾン・インターナショナル、新井里彩、植田晃博 編集: 堀場明子、新井里彩、植田晃博 校正・印刷・表紙デザイン: 株式会社アーバン・コネクションズ 言語: 日本語 ISBN: 978-4-904486-51-1 |
目次 | まえがき |