
大灾害时代:日本三大地震启示录(原題:大災害の時代―三大震災から考える)
2025.07.02
東日本大震災の復興構想会議議長を務めた政治学者による、震災に備えるための知見に満ちた報告書。
我々は「震災が頻発する地震活性期にめぐりあわせている」。東日本大震災の復興構想会議の議長を務めた政治学者が、近代の三大震災(関東大震災、阪神淡路大震災、東日本大震災)における被害の実態、国と社会の対応、当時の政治判断、復興への取り組みを比較・検証し、今後起こるかもしれない震災への備えとする。(出典:岩波書店書籍詳細ページより抜粋)
本書は、笹川日中友好基金の「日中図書翻訳出版交流」事業(FY2025~FY2029)の活動の一環として、日中双方の出版社が共同で刊行する《閲読日本書系》(日本語名:現代日本紹介図書シリーズ)の一冊として、南京大学出版社より出版されました。
目次
カテゴリー区分 | 書籍 |
著者/訳者/編集 | 著者 五百旗頭真 訳者 秋原雅人 楊晶 王怡玲 編集 甘歓歓 |
発行 | 2025.06 |
ISBN(国際標準図書番号) | ISBN978-7-305-29261-3 南京大学出版社 |
原書 | 原題:大災害の時代 三大震災から考える |
《閲読日本書系》(日本語名:現代日本紹介図書シリーズ) | 刊行番号:00117 |