2024年度ウィルソンセンター・ジャパンスカラー募集概要

笹川平和財団日米グループは、ウッドローウィルソン国際学術センター・アジアプログラムとの協力により、2024年度に派遣する「ジャパンスカラー」を募集します。募集概要は以下のとおりです。多くのご応募をお待ちしています。
詳細の募集要項については、ウッドローウィルソン国際学術センターのウェブサイト https://www.wilsoncenter.org/competition-japan-scholars をご確認ください。
(1) 募集内容:
ウッドローウィルソン国際学術センター・ジャパンスカラー
(2) 募集人数:
1名
(3) 滞在先(受け入れ先):
ウッドローウィルソン国際学術センター・アジアプログラム(米国ワシントンDC)
(4) 派遣期間:
2024年4月~2025年3月(最長12か月)
(5) 応募要件:
①日本国民もしくは永住者、②(原則として)博士号保持者、③日米関係・東アジア情勢に関心を有していること、④8年以上の実務・研究経験を有していること、⑤英語が堪能であること
(6) 提出書類:
①カバーレター(英文)、②CV(詳細な研究業績を含む)(英文)、③リサーチ・プロポーザル(英文)
・提出書類一式を2023年8月31日(木)(日本時間)までにメールアドレス wwc-japan-scholars@spf.or.jp までお送りください。
・応募書類は全て英語となります。
・カバーレターには推薦者2名の氏名を記載する必要があります。
・書類選考通過者には面接選考までに推薦状2通の提出を求めます。
・必要な応募書類、およびその他の詳細については、必ず事前にウィルソンセンターウェブサイト https://www.wilsoncenter.org/competition-japan-scholars をご確認ください。
(7) 選考スケジュール(予定)応募締め切り:2023年8月31日(木)(日本時間)
9月上旬:書類選考および結果通知
笹川平和財団およびウィルソンセンターが合同で書類選考通過者を決定し、結果を通知
9月中旬~下旬:面接選考
笹川平和財団およびウィルソンセンターが合同で書類選考通過者のオンライン面接を実施
9月末:スカラーを最終決定し、結果を通知
2024年4月以降:渡米
(8) 問い合わせ先:wwc-japan-scholars@spf.or.jp
ご質問等お問い合わせについては、上記のメールアドレスにお送りください(担当:村田、田澤)。
本件に関する電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。
詳細の募集要項については、ウッドローウィルソン国際学術センターのウェブサイト https://www.wilsoncenter.org/competition-japan-scholars をご確認ください。
(1) 募集内容:
ウッドローウィルソン国際学術センター・ジャパンスカラー
(2) 募集人数:
1名
(3) 滞在先(受け入れ先):
ウッドローウィルソン国際学術センター・アジアプログラム(米国ワシントンDC)
(4) 派遣期間:
2024年4月~2025年3月(最長12か月)
(5) 応募要件:
①日本国民もしくは永住者、②(原則として)博士号保持者、③日米関係・東アジア情勢に関心を有していること、④8年以上の実務・研究経験を有していること、⑤英語が堪能であること
(6) 提出書類:
①カバーレター(英文)、②CV(詳細な研究業績を含む)(英文)、③リサーチ・プロポーザル(英文)
・提出書類一式を2023年8月31日(木)(日本時間)までにメールアドレス wwc-japan-scholars@spf.or.jp までお送りください。
・応募書類は全て英語となります。
・カバーレターには推薦者2名の氏名を記載する必要があります。
・書類選考通過者には面接選考までに推薦状2通の提出を求めます。
・必要な応募書類、およびその他の詳細については、必ず事前にウィルソンセンターウェブサイト https://www.wilsoncenter.org/competition-japan-scholars をご確認ください。
(7) 選考スケジュール(予定)応募締め切り:2023年8月31日(木)(日本時間)
9月上旬:書類選考および結果通知
笹川平和財団およびウィルソンセンターが合同で書類選考通過者を決定し、結果を通知
9月中旬~下旬:面接選考
笹川平和財団およびウィルソンセンターが合同で書類選考通過者のオンライン面接を実施
9月末:スカラーを最終決定し、結果を通知
2024年4月以降:渡米
(8) 問い合わせ先:wwc-japan-scholars@spf.or.jp
ご質問等お問い合わせについては、上記のメールアドレスにお送りください(担当:村田、田澤)。
本件に関する電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。