
京都工艺 寻访20家传统工艺品牌
2023.01.11
笹川日中友好基金2022年度事業「日中伝統工芸文化関係者交流」の事業成果物として、『京都工芸』の書籍が上海交通大学出版社により中国で出版されました。本事業は、日中両国の伝統工芸分野の人的交流の拡大および両国民の伝統工芸文化、伝統工芸品に対する認識と関心を高めることを目的にしています。
書籍は、長い歴史が誇る京都伝統産業の代表格「京もの」から京焼・清水焼、京扇子うちわ、京竹工芸、西陣織、京の神祇装束、色紙短冊と本帳、京友禅と京小紋、京陶人形、京人形、京漆器、京の木工芸、京鹿の子絞、京象嵌、京七宝、京仏壇と仏具、京表具、京版画、京くみひも、丹後ちりめん、京都の金属工芸品という20品目を選び、その由来と起源、技法と特徴、作家の代表作品などについて説明しています。また、作家インタビューを通して、伝統工芸に傾注する工芸士の気概や未来への思い、京都の伝統工芸の魅力を垣間見ることができます。
本書は、笹川日中友好基金と上海世久非物質文化遺産保護基金会、特定非営利活動法人京都文化協会の三者協力により出版されました。
事業について:日中伝統工芸文化関係者交流Ⅱ
目次
カテゴリー区分 | 書籍 |
編者 | 上海世久非物质文化遗产保护基金会 主编 陈学荣 田边幸次 编 艾青 译 |
発行 | 2022.09 |
備考 | ISBN978-7-313-27001-6 上海交通大学出版社 |
目录(目次) | 京烧和清水烧 |