笹川日中友好基金
中国大学日本語教員訪日研修(第三期)がスタート
笹川平和財団・笹川日中友好基金が実施している「中国辺境地域の日本語教師研修」事業において、中国大学日本語教員訪日研修(第三期)は7月15日に独立行政法人国際交流基金日本語国際センターで開講式が行われました。
14:00-14:05 | 司会挨拶 笹川日中友好基金事業室 |
---|---|
14:05-14:10 | 中国側代表挨拶 周 志興 共識メディアグループ総裁 |
14:10-14:40 | 韋森 「中国経済の短期的鈍行と長期的成長の予測」 |
14:40-14:50 | コメント 津上俊哉 津上工作室代表取締役 |
14:50-15:20 | 許紀霖 「EUモデルの東アジア共同体の構築の可能性」 |
15:20-15:30 | コメント 天児慧 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授 |
15:30-16:00 | 秦前紅 「中国司法改革の現状と課題」 |
16:00-16:10 | コメント 田中信行 東京大学名誉教授 |
16:10-17:00 | 質疑応答 |
17:00 | 閉会 |