プレスリリース
夏季休業のお知らせ
プレスリリース
【BLUE ECONOMY WEEKスケジュール】
日時 | イベント名 | 登壇者(敬称略) |
---|---|---|
6月2日(月)13:00 ~ 13:40 |
持続可能な社会実現に向けた、これからの日本の役割 | 澁澤健(シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役) |
6月2日(月)13:40 ~ 14:10 | ブルーアフリカへの期待 | 澁澤健(シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役)
更家悠介(特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン理事長)
渡邊敦(笹川平和財団海洋政策研究所部長) |
6月3日(火)13:00~16:00 | 海業(UMIGYO)から日本型ブルーエコノミーへ | 徳江卓(神奈川県三浦市市長室長)
藤田有紀(愛媛県愛南町海業推進室長)
髙屋繁樹(笹川平和財団海洋政策研究所上席研究員) |
6月4日(水)13:00~16:00 | 養殖業の最前線とそのポテンシャル | 家戸敬太郎(近畿大学水産研究所所長)
中山一郎(水産研究・教育機構理事長)
中山圭介(Proximar事業開発ディレクター)
亘隆清(サラヤ アクアカルチャー代表取締役)
渡邉敦(笹川平和財団海洋政策研究所部長)
黄俊揚(笹川平和財団海洋政策研究所主任研究員) |
6月5日(木)13:00~16:00 | 海洋環境再生と海洋可視化 | 堀正和(水産研究・教育機構グループ長) 板井亮佑(UMIAIL代表取締役) 鈴木宏和(北三陸ファクトリー)
菊野陽子(北三陸ファクトリー) John P Keane(タスマニア大学) 渡邉敦(笹川平和財団海洋政策研究所部長) |
6月6日(金) 13:00~16:30 | 「消えゆく海藻の森」と各地での保全・再生の取り組み | 桑江朝比呂(ジャパンブルーエコノミー技術研究組合理事長)
長谷川友美(映画監督)
三戸勇吾(復建調査設計株式会社)
神尾光一郎(株式会社東京久栄)
大西庸介(株式会社KANSOテクノス)
武藤素輝(一般社団法人BlueArch)
田中裕介(株式会社オーシャンアイズ)
須田健太(岡部株式会社)
渡邉敦(笹川平和財団海洋政策研究所部長) 嵩倉美帆(笹川平和財団海洋政策研究所研究員) |
6月7日(土) 13:00~16:00 | 海藻からのイノベーション
(プレ・「世界海の日」イベント) |
桑江朝比呂(ジャパンブルーエコノミー技術研究組合理事長)
桝太一(同志社大学助教)
三木アリッサ(Aqua Theon CEO)
辰巳正幸(シー・フォレスト社/タスマニア大学) 渡邉敦(笹川平和財団海洋政策研究所部長) |
6月8日(日) 12:00~12:30 | Neo☆Stars パワーコーラス @ EXPOアリーナMatsuri |
田中美奈子(歌手、女優、パラオ親善大使)ほか |
6月8日(日) 15:00~16:00 | 世界海の日トークショー
@Blue Ocean Dome |
田中美奈子(歌手、女優、パラオ親善大使) 角南篤(笹川平和財団理事長)ほか |