笹川平和財団

English
  • 財団について
    • 財団について
      • 財団について
      • ミッションステートメント・事業方針
      • 評議員・名誉会長・役員名簿
      • 研究員紹介
      • ダイバーシティ&インクルージョン
      • 財務報告
      • 定款
      • より良い調査研究への取り組み
      • 2017年度までの事業について
    • 笹川名誉会長対談
    • 理事長からのご挨拶
    • ブロシュア・年次報告書
    • アクセス
    • Idea Submission
    • 採用情報
    • お問い合わせ
  • 事業
    • 日米グループ
    • 安全保障研究グループ
    • スカラシップ事業グループ
    • アジア・イスラム事業グループ
    • 平和構築支援グループ
    • ジェンダーイノベーション事業グループ
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 太平洋島嶼国事業
  • リポート
    • 報告資料・出版物
    • 各種レポート
    • シンポジウム・講演会録
    • SPF NOW
    • 随想一筆
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
    • 動画
    • 地域別新着情報
    • アメリカ
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • ヨーロッパ・ユーラシア
    • 北極域
    • アフリカ
    • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • WMU友の会ジャパン
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • 日米同盟の在り方研究
    • 日米台安全保障研究
    • アジア平和構築イニシアティブAPBI
  • ニュース
    • 新着情報
    • プレスリリース
    • メールマガジン
    • メディア掲載
  • イベント
海洋政策研究所

アイスランド共和国 ステファン・ヨハネソン大使の表敬訪問を受けました

笹川平和財団


2021.04.21
4分

 2021年4月14日、当財団はアイスランド共和国のステファン・ヨハネソン駐日大使の表敬訪問を受けました。角南篤理事長、阪口秀海洋政策研究所(OPRI)所長等とアイスランド、日本の両国間における北極海の持続可能な研究開発やジェンダーバランスなどの課題について意見交換しました。
 また、当財団が5月7日に北極サークル(*)と共催するオンラインイベント「Prelude to the Arctic Circle Japan Forum」の準備についても情報共有しました。このイベントは、日本とアイスランドの共催による「第3回北極科学大臣会合」(5月8日~9日開催)に合わせて実施され、今秋に開催が予定されている「北極サークル日本フォーラム」のプレイベントとして位置づけられています。

(画像)(左から)酒井英次OPRI副所長、阪口秀OPRI所長、角南篤笹川平和財団理事長、ステファン・ヨハネソン駐日アイスランド大使 幡谷咲子OPRI研究員、ハルドル・エリス・オラフソン駐日アイスランド大使館商務官

(左から)酒井英次OPRI副所長、阪口秀OPRI所長、角南篤笹川平和財団理事長、ステファン・ヨハネソン駐日アイスランド大使、 幡谷咲子OPRI研究員、ハルドル・エリス・オラフソン駐日アイスランド大使館商務官

*参考:
北極サークル(Arctic Circle)
 アイスランド共和国のオラフル・ラグナル・グリムソン前大統領の提唱で2013年に設立された北極の諸問題について議論する世界最大級の国際会議。北極版ダボス会議とも呼ばれ、毎年10月にアイスランドのレイキャビクで開催される総会には世界50カ国以上からハイレベル政府関係者、研究者、ビジネス関係者など2000人以上が集結する。なお、2020年の総会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2021年秋に延期された。


海洋政策研究所 ヨーロッパ・ユーラシア 北極域
Share

関連記事

Latest News

ニュース

「戦史叢書:インパール作戦」抜粋版の英文書籍発表
第二次世界大戦中のインド北東部における日本軍の活動に関する新たな研究へ
ニューデリーで出版記念イベントを開催

2022年12月15日、笹川平和財団(SPF)はインドのKW出版社、インパール平和資料館とともに英文書籍「The Battles of Imphal and Kohima: Japanese Operations in Northeast India」の出版記念イベントを、ニューデリーで開催しました。

2023.02.08
ニュース

日本とオーストラリアの「かけがえのない」戦略的パートナーシップ

笹川平和財団海洋政策研究所は2022年12月9日、オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防大臣をお招きし、インド太平洋地域において共通の安全保障上の課題に直面している日豪両国の関係深化について話し合いました。

2023.01.24
ニュース

第9回海洋安全保障シンポジウム
「海上自衛隊と海上保安庁~似て非なる組織のこれまでとこれから~」

笹川平和財団海洋政策研究所(OPRI)は2022年11月29日、水交会との共催で、第9回海洋安全保障シンポジウム「海上自衛隊と海上保安庁~似て非なる組織のこれまでとこれから~」をハイブリッド形式で開催しました。

2022.12.20
もっと見る

pagetop

Video Title

Footer

笹川平和財団

  • 財団について
  • イベント
  • 事業
  • アクセス
  • リポート
  • お問い合わせ
  • ニュース

最新情報

SPF(笹川平和財団)の最新情報をメールでお届けするサービスです(購読無料)。 講演会やシンポジウム等のイベント情報、サイト更新情報、報道発表資料などをご案内いたします。

メールマガジンの登録

サテライトサイト

  • 海洋情報FROM THE OCEANS
  • WMU友の会ジャパン
  • アジア女性インパクトファンド
  • SPF日米関係インサイト
  • 国際情報ネットワークIINA
  • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
  • 島嶼資料センター
  • SPFチャイナオブザーバー
  • 日米同盟の在り方研究
  • 日米台安全保障研究
  • アジア平和構築イニシアティブAPBI
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.