笹川平和財団は、豪州シドニー大学米国研究センター(USSC)と共に、インド太平洋地域の戦略的危機に関する戦略シミュレーションを実施しました。このシミュレーションは、台湾海峡両岸危機と朝鮮半島の核危機という二つの相互に関連する危機を中心に行われました。
笹川平和財団安全保障研究グループ
世界中が注目する中、熾烈な戦いが続くアメリカ大統領選挙。 本レポートでは、米国の保守主義運動の歴史的経緯や特殊性、2008年の大統領選挙に向けた動き、アメリカの保守主義運動が抱える問題点、今後の保守主義運動の行方を、気鋭の国際政治学者・中山俊宏氏が分析する。
津田塾大学准教授・日本国際問題研究所客員研究員 中山俊宏
カテゴリー区分:その他 一般/基金区分:笹川平和財団 発行:2004.08
笹川平和財団 主任研究員 茶野 順子
東洋英和女学院大学教授・池田明史氏、中東調査会主任研究員・水口章氏、米国東西研究所客員研究員/SPFリサーチアソシエイト・松長昭氏による講演と質疑応答。
東洋英和女学院大学・池田明史/中東調査会・水口章/米国東西研究所・松長昭
10月13日土曜日、ニュージャージー州はまるで夏が戻ってきたかのような良い天気に恵まれました。その日は娘の通学する高校の女子サッカーチーム有志が、お揃いのジャージーを購入する資金稼ぎのために洗車のアルバイトをする日でした。
フォード財団 プロジェクト・ディレクター 茶野順子
pagetop