Publications

出版物

BBNJ協定と深海鉱物資源開発―国連海洋会議に見る公海・深海底ガバナンスの現在地―

KEYWORDS 国家管轄権外区域(ABNJ)/海洋生物多様性/国際海底機構
前川美湖, 藤井麻衣
笹川平和財団海洋政策研究所 (OPRI) では、OPRIの研究員を中心に海洋に係る国内外のさまざま動きを分析し発信する、海の論考「OPRI Perspectives」を発行しております。

第34号は前川美湖 笹川平和財団アジア・イスラム事業ユニット主任研究員、藤井麻衣 OPRI主任による論考『BBNJ協定と深海鉱物資源開発―国連海洋会議に見る公海・深海底ガバナンスの現在地―』です。
【要旨】
2025年6月の国連海洋会議(UNOC-3)では、BBNJ協定と深海底鉱物資源開発が注目を集めた。BBNJ協定は批准数51で発効目前、ISAの開発規則は米国トランプ政権の動向により転機を迎えている。両者には重複もあり、制度間の協調が不可欠である。日本は公海・深海底ガバナンスの議論推進役としての役割が期待される。

Page Top