Publications

出版物

学研まんがでよくわかるシリーズ「海のひみつ」

学研まんがでよくわかるシリーズ「海のひみつ」
小学生向け学習まんが『海のひみつ』をGakkenと共同制作
~ 全国の小学校や公立図書館、児童館等に寄贈 ~


このたび公益財団法人笹川平和財団海洋政策研究所は、株式会社Gakkenの小学生向け学習まんが書籍「まんがでよくわかるシリーズ」の『海のひみつ』をGakkenと共同で制作しました。
本書は、公益社団法人日本PTA全国協議会の推薦を受け、Gakkenを通じて全国約20,000の小学校(特別支援学校含む)、約3,200の公立図書館、約800の児童館等に合計25,000部寄贈されます。

本書の制作は、国民の「海離れ」が進む中、多くの小学生とその保護者・教育現場の方々に海洋に関心を持ってもらいたいという思いから、公益財団法人日本財団の助成事業「海洋教育パイオニアスクール事業」の一環として実施されました。
本書では、海の自然や産業、環境問題を広く取り上げながら、海と人が共に影響しあいつながっていることを分かりやすく伝えることができるよう心掛けました。

学研「まんがでよくわかるシリーズ」
Gakkenが発刊する20年以上の歴史を持つ学習まんがで、小学生向けにさまざまなテーマを分かりやすく紹介しており、公益社団法人日本PTA全国協議会からの推薦図書として教育現場でも使用されています。なお、本シリーズは非売品のため書店での一般販売はありません。「学研まんがひみつ文庫」や「学研キッズネット」にて無料で公開されています。

学研まんがひみつ文庫
学研キッズネット

目次

プロローグ
第1章 ひみつの始まり
第2章 いざ出発!
   …海流と船、海の生き物と自然環境
第3章 今度こそ本当の海の旅
   …水循環、物質循環、食物連鎖、漁業と流通
第4章 ウミネコのひみつ?
   …海洋ごみ、地球温暖化
第5章 海の未来のために
   …深海、海底資源、災害、環境保護
エピローグ

印刷版販売元

発行:2024年7月19日、株式会社Gakken
配布:全国の小学校、公共図書館、児童館等
(非売品)

Page Top