News

新着情報
ニュース

「日本・インドネシア海洋安全保障ダイアローグ」第2回会議の開催

2007.01.15

日時:平成19年1月15日(月)~16日(火)
場所:東京(虎ノ門パストラルホテル)

海洋政策研究財団では、わが国とインドネシアとの海洋安全保障対話を通じ、東南アジア海域の治安の維持改善と安全保障環境の安定化を図ることを目的として、昨年度より「日本・インドネシア海洋安全保障ダイアローグ」を開始しました。

世界最大の群島水域を有するインドネシアは、海賊・武装強盗や海上テロの脅威、さらには、群島水域内のアメリカ海軍艦艇の航行問題など、治安・軍事と海洋利用に係わる様々な問題を抱えています。これらはいずれも、日本の安全保障に大きな影響を及ぼさずにはおきません。すなわち、インドネシアの国際協調なくして東南アジアからインド洋に伸びるCOWOC(Consolidated Ocean Web of Communication)の安全は確保し得ないと言っても過言ではありません。インドネシアとの信頼醸成を促進し、国際的な海上防衛警備態勢の構築を図ることは、日本からインド洋に至る海洋の安全保障環境の安定化に寄与するものであると考えます。

一方で、インドネシアは政治・経済的にわが国と深い関係を持ち、国民感情は親日的であり、対話を深めることによって、安全保障環境の安定化のみならず政治・経済・文化的な面から両国の良好な関係を促進させることが期待されます。

以上の成果を期して、日本・インドネシア両国の海洋安全保障あるいは海上安全の政策やオペレーションに影響力のある専門家を招へいし、平成18年2月にインドネシアの首都ジャカルタで開催された第1回会議に続き、本年1月15日と16日の両日、都下で第2回会議を開催しました。会議はSondakh元インドネシア海軍参謀長の「経済のグローバル化が進む中、単独で問題解決は不可能であり、海上交通の安全、沿岸国の発展のために相互協力が重要である。アジアの海洋の安全確保に寄与するため、現実的な議論を行いたい」との冒頭発言をうけて幕を開け、初日には2つのトピック、(1)地域における政治経済安全保障の現状(?地域の政治環境、?海事経済、?海上治安と安全)、(2)治安・警備及び防衛の態勢をテーマにセッションを設けて発表と討議を重ねました。会議2日目には、今後の対話の在り方について意見交換を行いました。

今回の会議では地域における政治環境、群島水域の治安・防備体制、BAKORKAMLAや大規模災害時の協力のあり方について具体的な議論を行い、建設的な意見が提出されました。双方参加者は、セカンドトラックとしての立場から共同宣言、提言、あるいはガイドラインといったものの作成を視野に入れつつ今後も対話を継続し、成果をファーストトラックおよび広く両国民に報告・広報して行くことが重要であるとの共通認識に達しました。

会議のアジェンダ及び各プレゼンター等は以下のとおりです。

1.プログラム
1月15日(月)
09:00-09:25 オープニングセッション
白石 隆 政策研究大学院大学副学長
開会挨拶: 秋山 昌廣 
海洋政策研究財団会長 Bernard Kent Sondakh 
元インドネシア海軍参謀長(海軍大将)
09:30-14:40 セッション1 地域における政治経済安全保障の現状
(セッション議長:秋元一峰 海洋政策研究財団主任研究員)
09:30-11:05 セッション1-1 地域の政治環境

プレゼンテーション1 「戦略環境-政治と安全保障-」:Robert Mangindaan国防研究所専門研究員
プレゼンテーション2    「地域の政治環境-日本の視点1-」:藤田公郎・元インドネシア大使
プレゼンテーション3    「地域の政治環境-日本の視点2-」:本名純・立命館大学助教授(代理発表:白石 隆)
11:05-12:30 セッション1-2 海事経済

プレゼンテーション4 「戦略環境-海事経済-」:Oentoro Suryaインドネシア船主協会会長
プレゼンテーション5 「地域における政治―経済―安全保障」:湯浅博・産経新聞論説委員
プレゼンテーション6 「日本/インドネシア間のLNG trade」:赤塚宏一・神戸大学監事
13:30-14:40  セッション1-3 海上治安と安全

プレゼンテーション7 「海賊・武装強盗および海上テロ」(最近の事例と対応):Robert Mangindaan専門研究
プレゼンテーション8 「海賊・武装強盗および海上テロ」:山田吉彦・日本財団広報チームリーダー
15:00-17:15 セッション2 治安・警備及び防衛の態勢
(セッション議長:Robert Mangindaan専門研究員)

プレゼンテーション9 「日本による支援の可能な分野」:縄野克彦・元海上保安庁長官
プレゼンテーション10 「地域海の安全保障の体制」:Rosihan Arsyad退役海軍少将、Mualimin Santoso退役海軍少将
プレゼンテーション11 「大規模被害時における国際協力の可能性」:山本安正・元海上幕僚長
プレゼンテーション12 「海洋安全保障の法的枠組」:Captain Henky Lumentah
1月16日(火)
09:00-09:45 セッション2 討議
09:45-11:15 セッション3 今後に向けて
討議「技術的な協力の在り方」

プレゼンテーション13「日本とインドネシア、二国間関係の在り方」:白石隆教授

プレゼンテーション14「今後のダイアローグの進め方と成果のまとめ方」:秋元一峰主任研究員
11:15-11:30 クロージングセッション

閉会挨拶:
Bernard Kent Sondakh 元インドネシア海軍参謀長
秋山 昌廣  海洋政策研究財団会長
2.ダイアローグ参加者

(インドネシア)

Adm. (Ret'd) Bernard Kent Sondakh, Former Navy's Chief of Staff
Mr. Heri Akhmadi, Member of Parliament
Mr. Oentoro Surya, Chairman of Indonesian National Shipowners' Association
Rear Adm. (Ret'd) Rosihan Arsyad
Mr. Robert Mangindaan, Member of Team Expert to Governor, The National Resilience Institute
Rear Adm. (Ret'd) Mualimin Santoso
Captain Henky Lumentah, MMar. LLM, Senior Researcher, Center for Archipelago, Law and Development

 

(日 本)

白石  隆 政策研究大学院大学副学長
藤田 公郎 元インドネシア大使
山本 安正 元海上幕僚長
縄野 克彦 元海上保安庁長官
湯浅  博 産経新聞論説委員
赤塚 宏一 神戸大学監事
山田 吉彦 日本財団広報チームリーダー
秋山 昌廣 海洋政策研究財団会長
秋元 一峰 海洋政策研究財団主任研究員

 

本会議報告書については、こちらからご覧下さい。

ページトップ