News

新着情報
ニュース

研究員の募集案内

2009.04.11

海洋政策研究財団(会長 秋山昌廣)は、海洋・造船関連の調査研究等を実施する公益法人です。当財団では、競艇交付金による日本財団のご支援のもと「人類と海洋の共生」を理念とする、世界に通用する海洋シンクタンクを目指し、政策研究を推進しています。

当財団では、下記のような海洋に係わるいろいろなテーマについて、分野横断的かつ総合的に、また、自然科学・社会科学合体的に、従来とは違った手法で研究を進め、政策提言をすることとしています。

[政策的枠組]国連海洋法条約、アジェンダ21、海洋基本法、EEZ・大陸棚、海洋関連条約・国際機関等
[安全保障]海洋国際紛争、シーレーン、海上テロ・海賊・海上犯罪、シーパワー構想等
[海洋環境]海洋生態系、海洋汚染、気候変動、地球温暖化等
[沿岸管理]統合沿岸管理、閉鎖性海湾等
[海洋資源]鉱物、生物、海洋エネルギー等
[海洋教育]海洋管理、海洋・海事関連の教育
[海上交通]海運、造船、港湾、安全管理等
[海洋技術]海洋構造物、海洋関連ソフトの開発その他海洋関係技術革新
[そ の 他]その他海洋に係るテーマ

当財団では、平成14年度以降継続的に研究員を採用(延31人)してきました。現在、下記要領にて研究員を募集しています。

  1. 今回の募集では、上記9項目を研究対象とする研究員を募りますが、特に、経済・教育・資源の分野からは、最低1名以上の採用を計画しています。  
  2. 研究員は、当財団の進める複数の研究プロジェクト(PDF参照)に参加(専門分野以外への参加を含む。)すると同時に各自が提案する研究計画に従事し、熱意を持って、積極的に取り組むものとする。なお、各自提案の研究計画も財団の研究事業の一環として実施されます。

募集人員:当面3名程度
研究期間:2年間とし、特に優秀な研究員については、契約を更新できるものとします。
応募条件:

1)博士・修士と同等の能力を有する者
2)日本語および英語にて研究活動可能な者
3)国際的な視野を持ち、当財団の活動目的に協賛できる者
4)性別・年齢・国籍は問いません。
5)日本在住者(外国在住でも契約期間中、日本に滞在可能な者を含みます。)
6)常勤で研究活動できる者(現在の職場を休職等する者も可能です。)

勤務・雇用条件(原則として当財団の規定などに基づきます。)
1)勤務内容:
(1)当財団の研究員として活動し、
別紙に掲げる当財団の研究プロジェクト(PDF参照)に従事します。
(2)各自が提案する研究計画に基づき研究を行い、契約期間中にレポートを提出し、成果発表を行います。
(3)その他当財団の諸活動に従事します。
2)勤務時間:平日午前9時より午後5時まで(昼休み1時間)
休日は土日祝祭日。有給休暇は年間20日間(採用月により異なります。)
3)勤務場所:東京都港区虎ノ門1-15-16(海洋船舶ビル)
4)給与:
年俸300万円~700万円程度
(応募者の経験・能力などを勘案して決定します。)
各種社会保険は完備しています。通勤手当は別途支給します。
5)人頭研究費:
各自が提案し実施する研究に対して一定の研究費等を支給します。
6)研究内容・著作権などは当財団との共有とします。
研究成果を研究者の研究経歴に記録することは自由です。
応募方法など
下記の書類を書類送付先まで郵送して下さい。
1)「研究計画書」(WORD):(和文(文字数制限有り)及び英文(A4ダブルスペース)の両方)
ご自身が当財団で研究したい課題について「研究計画書」を提出下さい。
「研究計画書」には、次の事項を記載して下さい。
(1)氏名    (2)題目   (3)背景(1,000字程度)  (4)目的(500字程度)
(5)計画の内容(実施項目毎に記述、全体で 3,500字程度) (6)年次計画
(7)研究成果の対外発表予定 (8)指導者・協力機関・協力者等
なお、「研究計画書」の記載にあたっては、MS明朝、11ポイント、カタカナは全角、
英数字は半角をお使い下さい。
2)論文:(日本語(1,600字程度))
テーマ:「民間非営利シンクタンクの政策提言活動について」
3)履歴書:(和文及び英文の両方)
写真を添付して下さい。
4)推薦書:
所属機関または研究機関の代表者の「推薦書」がある方は同封して下さい。

なお、応募は郵送とし、封筒に「研究員応募書類在中」と明記のこと。FAX、E-mailでの応募は受け付けません。また、応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承下さい。
「書類送付先」
〒105-0001東京都港区虎ノ門1-15-16 海洋船舶ビル4階
海洋政策研究財団 企画グループ長 犬塚 勤(イヌヅカ ツトム) TEL:03-3502-1963
応募期間:随時。ただし、募集人員に到達次第、締め切ります。
選考方法:
書類選考と面接により選考します。
書類選考に通過された方には、面接日程(応募月の翌月上旬から中旬を予定)をお知らせします。
面接選考に通過された方には、健康診断書の提出をお願いします。
就労時期:応相談
その他
1)当財団についての情報は「財団について」を参照して下さい。

2)ご質問等は必ず犬塚までお問い合わせ下さい。

ページトップ