9月1日及び2日に、スロベニア政府主催により行われた国際安全保障会議「第20回ブレッド戦略ファーラム」に上席フェローである尾上定正元空将が招へいされ参加しました。 そこで尾上定正上席フェローによるスロベニアのEU安全保障への取り組みについてのレポートを公開します。
笹川平和財団日米・安全保障研究ユニット
鳴り響くサイレンの音からそれは始まった 2001年9月11日午前9時少し前、ミッドタウン・マンハッタンにあるフォード財団の職員たちは、あちらこちらで鳴り始めた、けたたましいサイレンの音に驚かされた。サイレンの音は、いずれもロウワー・マンハッタンの方角を目指しているようだった。
フォード財団 プロジェクト・ディレクター 茶野順子
50年にわたる金融生活の経験に基づいたお話
於 北京大学 国際関係学院 笹川平和財団 会長 田淵節也
2000年VOL.1 - 2001年VOL.4を掲載/定期刊行物
笹川平和財団
政府は選挙で、企業は市場で評価を受ける。では、民間非営利組織が世のため人のためになっているのかいないのか、どう評価すれば良いのだろう。財団の事業評価について、「意図」「方法論」「成果」の3つの角度からわかりやすく解説した小論文。
入山 映
スロヴァキア共和国大統領講演録
西側の脅威としての「イスラム原理」論や、イスラム世界と西洋間の「文明の衝突」論の出現などに鑑み、イスラムの基本的な知識、西側とイスラム世界の共通点の解明などを目指して開催した4回シリーズの講演会の記録。
池田 明史
pagetop