【ブルッキングス研究所主催、笹川平和財団助成 セミナーのご案内】
The Future of America’s Military Presence and Posture in the Asia-Pacific Region -US Defense Spending Reduction, the American Presidential Race, and Regional Dynamics-
アジア太平洋地域における米軍の将来-米国国防予算の削減、大統領選、そして地域変動-
募集は終了しました
来る5月22日(火)に日本財団ビルにおいて、ブルッキングス研究所主催(笹川平和財団助成)による、公開セミナーを標記の演題で開催致します。
本セミナーは、ブルッキングス研究所のマイケル・オハンロン博士が中心となり、笹川平和財団の助成により実施している「米国防衛予算の削減とアジアの安全保障」事業の一環として、日米両国に加え、韓国と中国からもパネリストを迎えて実施するものです。防衛予算の削減、大統領選の影響、そしてアジア地域の変動という現状を踏まえながら、2012年、2013年、そしてその後に向けて、アジア太平洋地域に駐留する米軍の将来と、地域の安全保障環境への影響について、分析し、議論する予定です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
本セミナーは、ブルッキングス研究所のマイケル・オハンロン博士が中心となり、笹川平和財団の助成により実施している「米国防衛予算の削減とアジアの安全保障」事業の一環として、日米両国に加え、韓国と中国からもパネリストを迎えて実施するものです。防衛予算の削減、大統領選の影響、そしてアジア地域の変動という現状を踏まえながら、2012年、2013年、そしてその後に向けて、アジア太平洋地域に駐留する米軍の将来と、地域の安全保障環境への影響について、分析し、議論する予定です。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
記
-US Defense Spending Reduction, the American Presidential Race, and Regional Dynamics-
アジア太平洋地域における米軍の将来-米国国防予算の削減、大統領選、そして地域変動-
- 【日 時】
- 2012年5月22日(火)14:00~16:30 (13:30受付開始)
- 【会 場】
- 日本財団ビル2階 会議室(東京都港区赤坂1-2-2)
(銀座線虎ノ門駅、あるいは溜池山王駅より徒歩5分) - 【主 催】
- 米国ブルッキングス研究所
- 【助 成】
- 公益財団法人笹川平和財団
- 【プログラム】
- 開会挨拶
セッション1:「米国の防衛政策の変化」
セッション2:「アジア太平洋地域への影響」
≪登壇予定者≫
Michael O’Hanlon 氏 ブルッキングス研究所シニアフェロー
Jonathan Pollack 氏 ブルッキングス研究所シニアフェロー
Mackenzie Eaglen 氏 アメリカン・エンタープライズ研究所フェロー
Mike Mochizuki 氏 ジョージワシントン大学准教授
Wang Dong 氏 北京大学国際関係大学院副教授
Doong-Joon Jo 氏 ソウル大学国際関係学部
高橋杉雄 氏 防衛研究所主任研究官
川上高司 氏 拓殖大学海外事情研究所教授
西 恭之 氏 国際変動研究所主任研究員 - 【その他】
- 参加費無料、日英同時通訳付
お申し込み
- 参加ご希望の方は、5月18日(金)17:00までに、本ページからお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
※お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー・講演会等へご案内する際に使用させていただきます。 - 事務局:笹川平和財団事業部 日米交流事業チーム
FAX: 03-6229-5473 TEL: 03-6229-5439 Email: japan-us@spf.or.jp
- 【ブルッキングス研究所主催、笹川平和財団助成 セミナーのご案内】
「The Future of America’s Military Presence and Posture in the Asia-Pacific Region -US Defense Spending Reduction, the American Presidential Race, and Regional Dynamics-」
アジア太平洋地域における米軍の将来-米国国防予算の削減、大統領選、そして地域変動-
募集は終了しました