笹川平和財団

English
  • 財団について
    • 財団について
      • 財団について
      • 沿革
      • 事業方針・5つの重点目標
      • 評議員・名誉会長・役員名簿
      • ダイバーシティ&インクルージョン
      • 財務報告
      • 定款
      • 役員の報酬・退職金に関する規程
      • より良い調査研究への取り組み
      • 笹川名誉会長対談のアーカイブ
      • 2017年度までの事業について
    • 理事長からのご挨拶
    • ブロシュア・年次報告書
    • アクセス
    • Idea Submission
    • 採用情報
    • お問い合わせ
  • 研究員
  • 事業
    • 日米・安全保障研究ユニット
    • 総括・交流グループ
    • 安全保障・日米グループ
    • 戦略・抑止グループ
    • アジア・イスラム事業ユニット
    • 第1グループ:戦略対話・交流促進担当
    • 第2グループ:平和構築支援担当
    • 第3グループ:社会イノベーション推進担当
    • 笹川日中友好基金
    • 海洋政策研究所
    • 海洋政策実現部
    • 島嶼国・地域部
    • 奨学ユニット
    • 笹川奨学金事業グループ
  • リポート
    • 報告資料・出版物
    • 各種レポート
    • シンポジウム・講演会録
    • SPF NOW
    • 随想一筆
    • 新型コロナウイルス 日本と世界
    • 動画
    • 地域別新着情報
    • アメリカ
    • 北東アジア地域
    • 東南アジア地域
    • 南アジア地域
    • 中東地域
    • 大洋州地域
    • ヨーロッパ・ユーラシア
    • 北極域
    • アフリカ
    • サテライトサイト
    • 国際情報ネットワークIINA
    • SPFチャイナオブザーバー
    • アジア女性インパクトファンド
    • 島嶼資料センター
    • WMU友の会ジャパン
    • SPF日米関係インサイト
    • 海洋情報FROM THE OCEANS
    • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    • アジア平和構築イニシアティブAPBI
    • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
    • サイバー安全保障研究
    • ロシアと世界
    • 日中関係データグラフ
  • ニュース
    • 新着情報
    • プレスリリース
    • メールマガジン
    • メディア掲載
  • イベント
  • 笹川奨学金

笹川平和財団主催 講演会のご案内
駐日イラク共和国特命全権大使講演会「イラク復興にむけて」('09.3.18開催)

募集は終了しました

  • 申込用紙(PDF) ( 109.89KB)
  • 申込用紙(MS Word)

9.11事件以降、日本にも目に見える国際貢献が、国際社会より求められています。これに応じる形で、小泉政権によって、イラクへの自衛隊が派遣される際、国内で憲法の解釈をめぐって、物議を醸し出しました。しかしながら、1人の死者もなく帰国した自衛隊の現地での活動は、その平和的で地域に根ざした貢献が高く評価されたため、国内外のメディアにも好感をもって報道され、自衛隊のイメージ向上に繋がりました。

オバマ政権は、2010年8月末までにイラク駐留米軍の戦闘部隊を撤退、2011年末までにイラク駐留の全米軍を撤退させる方針を打ち出しているため、イラクは自助努力での復興に向けた、舵取りをしてゆかなければなりません。

こうした状況の中、アル・ジュマイリー駐日イラク大使の本国への帰任が決まりました。防衛省を始めとする、日本政府とのやり取りなどに奔走された大使より、在任中のエピソードや、今後のイラク復興にむけた方向性についてお話を伺います。年度末でご多忙中とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時:
2009年3月18日(水)14:00~16:00
会 場:
日本財団ビル2階 会議室AB(港区赤坂1-2-2)
(地下鉄銀座線・虎ノ門駅または溜池山王駅より徒歩5分)
講演者:
駐日イラク共和国特命全権大使 Dr. Ghanim Alwan Al-Jumaily閣下
主 催:
笹川平和財団
その他:
参加費無料、日英同時通訳付
申込方法:
お名前、ご所属(役職)、ご連絡先(住所、TEL、FAX、E-mail)を3月17日(火)までにメール(islam-seminar@spf.or.jp)、あるいはFAX(03-6229-5473)でお送り下さい。
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
担当者:
笹川平和財団 吉田、池田
(E-mail:islam-seminar@spf.or.jp/FAX:03-6229-5473/電話:03-6229-5437)
笹川平和財団主催 講演会のご案内
「駐日イラク共和国特命全権大使講演会イラク復興にむけて('09.3.18開催)」

募集は終了しました

pagetop

Video Title

Footer

笹川平和財団

  • 財団について
  • ニュース
  • 研究員
  • イベント
  • 事業
  • アクセス
  • リポート
  • お問い合わせ

最新情報

SPF(笹川平和財団)の最新情報をメールでお届けするサービスです(購読無料)。 講演会やシンポジウム等のイベント情報、サイト更新情報、報道発表資料などをご案内いたします。

メールマガジンの登録

サテライトサイト

  • 海洋情報FROM THE OCEANS
  • WMU友の会ジャパン
  • アジア女性インパクトファンド
  • SPF日米関係インサイト
  • 国際情報ネットワークIINA
  • 海洋教育パイオニアスクールプログラム
  • 島嶼資料センター
  • SPFチャイナオブザーバー
  • アジア平和構築イニシアティブAPBI
  • 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
  • サイバー安全保障研究
  • ロシアと世界
  • 日中関係データグラフ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • SNSポリシー
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティ

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.