イラン・イスラム共和国副大統領来日記念講演会
イランにおける女性のエンパワメント(2019.6.27開催)
笹川平和財団では、イランのマスメ・エブテカール女性・家庭環境担当副大統領をお招きし、下記の要領で講演会「イランにおける女性のエンパワメント」を開催します。エブテカール副大統領は、2013年にイラン史上初の女性副大統領(兼環境庁長官)に任命されました。2017年9月より、女性・家庭環境副大統領として、イランにおける女性の社会進出に尽力されています。
笹川平和財団とイラン女性・家庭環境担当副大統領府は、2017年度より、日本・イラン両国の女性のエンパワメントに関する共同研究を行っており、このたび研究テーマの一つである「女性と起業」の研究成果がまとまりました。エブテカール副大統領には、イラン・イスラム革命から40年の女性の社会進出の現状や政府の取り組みとともに、当財団との共同研究の成果についてお話しいただく予定です。
また、パネルディスカッションでは、厚生労働省雇用均等・児童家庭局長、株式会社資生堂副社長を歴任された岩田喜美枝氏および、日本の女性の起業の実情に詳しい専修大学教授の鹿住倫世氏より議論をいただきます。
大変貴重な機会ですので多くの方のご参加をお待ち申し上げます。
- 講演者:マスメ・エブテカール閣下
- イラン・イスラム共和国副大統領(女性・家庭環境担当)
- イラン・イスラム共和国副大統領来日記念講演会「イランにおける女性のエンパワメント」
- 日時
- 2019年6月27日(木)9:30-11:30(9:00開場)
- 会場
-
笹川平和財団ビル11階 国際会議場
(銀座線虎ノ門駅より徒歩1分、あるいは霞ヶ関駅より徒歩5分)
〒105-8524 東京都港区虎ノ門1-15-16(地図) - 主催
- 笹川平和財団 中東・イスラム事業グループ
- プログラム
-
イラン・イスラム共和国副大統領来日記念講演会「イランにおける女性のエンパワメント」
9:30-9:35
開会挨拶
田中伸男 笹川平和財団会長
モルテザ・ラフマーニ・モヴァッヘド閣下 駐日イラン・イスラム共和国大使9:35-10:05
講演「イランにおける女性のエンパワメント」
マスメ・エブテカール閣下
イラン・イスラム共和国副大統領(女性・家庭環境担当)10:10-10:45
パネルディスカッション
パネリスト:
岩田喜美枝氏 住友商事株式会社 社外取締役
鹿住倫世 専修大学教授10:45-11:30
質疑応答 11:30
閉会 - 使用言語
- 英語・日本語 (同時通訳)
- お申込について
- 参加ご希望の方は、2019年6月25日(火)17:00までに本ページよりお申し込みください。
- 事務局
- 笹川平和財団 中東・イスラム事業グループ(担当:横山、鶴巻)
Tel:03-5157-5181 Mail:middleeast-islam@spf.or.jp