Events

イベント情報
イベント

セミナー
「パラオにおける持続可能なブルーエコノミー推進に向けた進捗と課題」

主催:笹川平和財団海洋政策研究所

昨今、世界レベルで持続可能な海洋経済(ブルーエコノミー)の推進が目指されています。特に太平洋島嶼国における取り組みは、単なる経済活動の域にとどまらず、国家の発展に直結し得るという点において、国家レベルの重要な政策であると考えられています。
 
本セミナーでは、ブルーエコノミーに関する先進的な取り組みを進めているパラオ共和国から、スティーブン・ビクトル農業・漁業・環境大臣他の皆様をお招きし、パラオ共和国における漁業や養殖業の振興、我が国とパラオ共和国による海洋保全・漁業資源の持続可能な利用に向けた二国間連携、パラオ共和国で進められている「ブルーパシフィック繁栄計画(BPPI)」や国家海洋聖域法などの施策の進捗状況とその課題、ブルーエコノミーに関する能力構築に向けた国際連携などのテーマについて、最新動向をご紹介いただくとともに、今後予定されている海洋に関する国際会議における効果的な情報発信のあり方についてご議論いただきます。

お申込みについて

今回のセミナーは、「会場参加」と「オンライン参加」からお選びいただけます。
ご希望の参加方法に基づき、5月17日(金)12:00(JST)までに本ページから事前にお申込みください。

会場参加の定員:30名
※ 定員に達しましたら会場参加の申込みを締め切らせていただきます。

・お申込受付のメールにてZoomウェビナーの視聴用URLをご案内いたします。視聴用URLの案内メールが届かない場合、お手数をおかけしますが「迷惑メール」フォルダもあわせてご確認ください。

・お申込みの際、メールアドレスが正しく入力されているかをご確認ください。お申込み後、仮登録確認メールが届きますので、メールにある登録完了用URLを24時間以内にクリックし登録を完了してください。

・最後まで登録されておらず、イベント当日にお申込みの問合せが大変多くなっております。お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご登録手続きを最後まで進めていただきますようお願い申し上げます。

・仮登録確認メールが届かない場合は、spfpr@spf.or.jp からのメールが迷惑メールに設定されている場合がございます。あらかじめ迷惑メールの設定を解除いただくか、迷惑メールボックスをご確認いただきますようお願いいたします。また、ご入力いただいたメールアドレスが間違っている場合もございますので、再度お申込み手続きを行っていただきますようお願いいたします。

・お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー・講演会等へご案内する際に使用させていただきます。
お問い合わせ
笹川平和財団 海洋政策研究所
E-mail: oceanpolicy-event@spf.or.jp
Tel:03-5157-5210

※取材のお問い合わせはコミュニケーション企画部広報課へお願いいたします。
E-mail: spfpr@spf.or.jp
Tel:03-5157-5389

プログラム

16:00 趣旨説明
16:05 基調講演
「パラオにおける持続可能なブルーエコノミー推進に向けた進捗と課題」
16:35 パネル討論
「パラオにおける持続可能なブルーエコノミー推進に向けた能力構築と国際連携」
17:25 閉会挨拶
注)登壇者、演題、時間配分については予告なく変更することがありますので、予めご了承下さい。

登壇者

スティーブン・ビクトル
登壇者

スティーブン・ビクトル

パラオ共和国農業・漁業・環境大臣

ウミ・センゲバウ
登壇者

ウミ・センゲバウ

パラオ共和国上院議員

サルバドル・テラメス
登壇者

サルバドル・テラメス

パラオ共和国上院議員

メンクル・レシェルル
登壇者

メンクル・レシェルル

パラオ共和国下院議員

ピーター・アデルバイ
登壇者

ピーター・アデルバイ

日本国駐箚パラオ共和国大使

キース・メセベル
登壇者

キース・メセベル

パラオ共和国農業・漁業・環境省漁業局沖合漁業課長代理

ジャージー・イヤール
登壇者

ジャージー・イヤール

ガスパン州(パラオ)知事

テレクル・ギラインガス
登壇者

テレクル・ギラインガス

パラオ商業漁業会社(PCFC)代表

オカダ・テイトン
登壇者

オカダ・テイトン

ベラウ沖合漁業組合(BOFI)組合長

ページトップ