Events

イベント情報
イベント

第2回「国連生態系回復の10年」里海再生国際シンポジウム

主催:笹川平和財団海洋政策研究所、国連大学サステイナビリティ高等研究所、SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ、環境省

2021年から2030年までの10年間は「国連生態系回復の10年」と位置付けられ、地球上の様々な生態系を積極的に回復・再生していくことが求められています。シリーズ第2回目となる本シンポジウムでは、気候変動緩和策として重要でかつ多面的な機能を有するブルーカーボン生態系の回復・再生を促進するための仕組みづくりを、里海という角度から考えます。また、里海の再生・回復における市民科学(シチズンサイエンス)の役割について考え、特に、ブルーカーボン生態系の回復・再生の活動に市民がいかに関わりその効果を高めることができるのか、国内外の事例を通して学んでいきます。

どなたでも無料でご参加いただけます。(日英同時通訳つき)

皆様のご参加をお待ちしております。

お申込みについて

参加ご希望の方は本ページよりお申込みください。お申込みいただいた皆様には、お申込受付のメールにて視聴用URLをご案内いたします。
*お申込みの際にいただく個人情報は共催先の国連大学サステイナビリティ高等研究所と共有させていただきます。
お申込みにあたり
・お申込み後、仮登録確認メールが届きますので、メールにある登録完了用URLをクリックし登録を完了してください。

・最後まで登録されておらず、イベント当日にお申込みの問合せが大変多くなっております。大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご登録手続きを最後まで進めていただきますようお願い申し上げます。

・仮登録確認メールが届かない場合は、spfpr@spf.or.jp からのメールが迷惑メールに設定されている場合がございます。あらかじめ迷惑メールの設定を解除いただきますようお願いいたします。また、入力したメールアドレスが間違っている場合もございますので、再度お申込み手続きを行っていただきますようお願いいたします。

・お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー・講演会等へご案内する際に使用させていただきます。
お問い合わせ
笹川平和財団海洋政策研究所
お問い合わせはこちら
tel:03-5157-5210
メールでのお問い合わせはこちら

※取材のお問い合わせはコミュニケーション企画部広報課へお願いいたします。
メールでのお問い合わせはこちら
tel:03-5157-5389

プログラム

13:00-13:30 オープニングセッション
開会挨拶
山口 しのぶ(国連大学サステイナビリティ高等研究所長) 
阪口 秀(笹川平和財団海洋政策研究所所長)


「第1回シンポジウムの振り返りと趣旨説明」
柳谷 牧子(国連大学サステイナビリティ高等研究所)

「里海における気候変動の影響と生物多様性保全」
豊島 淳子(笹川平和財団海洋政策研究所研究員)
13:30-14:20
 
第1部 シチズンサイエンスによる沿岸生態系の保全・回復
「沿岸性生態系の保全とシチズンサイエンス―知床・インドネシアの事例」(10分)
牧野 光琢(東京大学大気海洋研究所教授)

「アメリカチェーピーク湾のCoast Cardの取組」(10分)
ウィリアム・デニソン(メリーランド大学教授)

「東京湾における市民による生態系再生」(10分)
古川 恵太(海辺つくり研究会理事長)

【討論】(20分)
                             
―休憩―
14:25-15:15 第2部 ブルーカーボン生態系の再生
「インターナショナルブルーカーボンイニシアティブの国際的取組について」(10分)
スティーブ・クルックス(インターナショナルブルーカーボンイニシアティブ科学作業部会共同議長)

「横浜からのブルーカーボンの萌芽と地域での取り組み、そしてJBEについて」(10分)
信時 正人(ジャパンブルーエコノミー技術研究組合(JBE)理事)

「日生におけるアマモ場の再生と里海活動」(10分)
田中 丈裕(里海づくり研究会議理事・事務局長)

【討論】(20分)

―休憩―
15:25-16:30 第3部 総合討論
基調講演(15分)
「SDG14と海洋基本計画」
原田 尚美(東京大学大気海洋研究所国際・地域連携研究センター教授/総合海洋政策本部参与)

ディスカッション(45分)
パネリスト:
田中 丈裕(里海づくり研究会議理事・事務局長)
古川 恵太(海辺つくり研究会理事長)
青山 紘悦(国土交通省 港湾局 海洋・環境課 港湾環境政策室長)
守 容平(環境省自然環境局自然環境計画課)

モデレーター:
原田 尚美(東京大学大気海洋研究所国際・地域連携研究センター教授/総合海洋政策本部参与)

閉会挨拶
奥田直久(環境省自然環境局長)

*登壇者およびテーマは予告なく変更することがあります。
 

登壇者

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

山口 しのぶ

国連大学サステイナビリティ高等研究所長

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

阪口 秀

笹川平和財団海洋政策研究所所長

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

柳谷 牧子

国連大学サステイナビリティ高等研究所

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

豊島 淳子

笹川平和財団海洋政策研究所研究員

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

牧野 光琢

東京大学大気海洋研究所教授

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

ウィリアム・デニソン

メリーランド大学教授

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

古川 恵太

海辺つくり研究会理事長

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

スティーブ・クルックス

インターナショナルブルーカーボンイニシアティブ科学作業部会共同議長

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

信時 正人

ジャパンブルーエコノミー技術研究組合(JBE)理事

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

田中 丈裕

里海づくり研究会議理事・事務局長

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

原田 尚美

東京大学大気海洋研究所国際・地域連携研究センター教授/総合海洋政策本部参与

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

青山 紘悦

国土交通省 港湾局 海洋・環境課 港湾環境政策室長 

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

守 容平

環境省自然環境局自然環境計画課

Mr. Brigien Suhaendra
登壇者

奥田 直久

環境省自然環境局長 

ページトップ