募集は終了しました
第190回海洋フォーラム「衛星VDESに関する政策提言~海洋デジタル化時代に向けて~」
日時 | 2022年7月4日(月)15:30~17:00 |
会場 | なし(今回の海洋フォーラムはYouTubeにて配信致します) |
テーマ | 衛星VDESに関する政策提言~海洋デジタル化時代に向けて~ |
登壇者(委細調整中) | 開会挨拶:阪口秀(笹川平和財団海洋政策研究所長) 注)登壇者、演題については予告なく変更することがありますので、予めご了承下さい。 |
趣旨説明:赤松友成(笹川平和財団海洋政策研究所海洋政策研究部長)
パネルディスカッション「衛星VDES普及にむけて我が国が取るべき方策について」
モデレーター:今津隼馬(東京海洋大学名誉教授)
パネリスト:粟井次雄(元海上保安庁総務部参事官)「海洋DXのための衛星VDES構築の方向性」
鈴木寿一(日本無線株式会社マリンシステム事業部副事業部長)「関連技術の研究開発及び事業化の推進について」
高嶋恭子(東海大学海洋学部准教授)「海洋デジタル時代の人材育成について」
山本静夫(元宇宙航空研究開発機構副理事長)「衛星VDES実現にむけた海洋・宇宙連携への期待」
コメンテーター:赤松友成(笹川平和財団海洋政策研究所海洋政策研究部長)
閉会挨拶:赤松友成(笹川平和財団海洋政策研究所海洋政策研究部長)
参加費 | 無料 |
お申込について | 参加ご希望の方は本ページよりお申込みください。 お申込みいただいた皆様には、お申込受付のメールにてYouTube配信のURLをご案内いたします。 |
募集は終了しました