Events

イベント情報
イベント

公開シンポジウム:国連海洋科学の10年スタート ~「Co-design」に向けて

共催:日本海洋政策学会、笹川平和財団海洋政策研究所
後援文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

2021年1月より、「持続可能な開発のための国連海洋科学の10年」がスタートしました。この国連海洋科学の10年は、2017年の第72回国連総会において宣言されたもので、これから2030年までの10年間、持続可能な開発目標(SDGs)のうち、主にSDG14(海洋)の実現に向けて、未知の部分が多く残されている海洋分野に特に力を注いだ取組みが推進されます。
海洋立国および科学技術立国を標榜する我が国において海洋科学の推進は海洋政策の基盤となる重要課題であり、科学技術外交の側面からも日本のリーダーシップを示すことが期待されています。しかしながら、我が国の海洋科学分野における産官学民の連携は必ずしも十分ではありません。国連海洋科学の10年は、海洋研究者のみで実施するものではなく、様々な関係者とともに、協働による設計(co-design)・推進(co-production)・活用(co-delivery)を行っていくことが目指されています。そこで、日本海洋政策学会と笹川平和財団海洋政策研究所は、連携の基盤となる「国連海洋科学の10年に関する研究会」を2020年8月に立ち上げ、議論を進めてきました。
本シンポジウムでは、国連海洋科学10年のスタートにあたって、その意義や課題を、同研究会での議論を踏まえて紹介するとともに、この10年でどのようなことが実現されるのか、関連した取組みが連携し合い、我が国における国連海洋科学の10年の進展を促す契機となる議論を行うことを目指します。

お申込みについて

参加ご希望の方は本ページよりお申込みください。 お申込みいただいた皆様には、お申込受付のメールにてYouTubeライブ配信のURLをご案内いたします。
お申込みにあたり
・お申込み後、仮登録確認メールが届きますので、メールにある登録完了用URLをクリックし登録を完了してください。

・最後まで登録されておらず、イベント当日にお申込みの問合せが大変多くなっております。大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご登録手続きを最後まで進めていただきますようお願い申し上げます。

・仮登録確認メールが届かない場合は、spfpr@spf.or.jp からのメールが迷惑メールに設定されている場合がございます。あらかじめ迷惑メールの設定を解除いただきますようお願いいたします。また、入力したメールアドレスが間違っている場合もございますので、再度お申込み手続きを行っていただきますようお願いいたします。

・お申込みの際に皆様からいただく個人情報は、当財団の主催または後援によるセミナー・講演会等へご案内する際に使用させていただきます。
お問い合わせ
笹川平和財団海洋政策研究所
お問い合わせはこちら
tel:03-5157-5210
メールでのお問い合わせはこちら

※取材のお問い合わせはコミュニケーション企画部広報課へお願いいたします。
メールでのお問い合わせはこちら
tel:03-5157-5389

プログラム

14:15-14:20 開会挨拶
角南 篤(笹川平和財団理事長)
14:20-14:25 来賓挨拶
猪口 邦子(参議院議員)
14:25-14:35 関係者挨拶
一見 勝之(内閣府総合海洋政策推進事務局長)
田口 康(文部科学省国際統括官、日本ユネスコ国内委員会事務総長)
14:35-14:45 ビデオメッセージ
Vladimir Ryabinin(ユネスコIOC事務局長)
14:45-15:00 基調講演
道田 豊(東京大学大気海洋研究所教授、日本海洋政策学会副会長)
15:00-15:55 パネルディスカッション
モデレータ:
道田 豊

パネリスト:
森岡 優志(海洋研究開発機構アプリケーションラボ)/将来に向けて
及川 幸彦(東京大学海洋教育センター)/海洋リテラシーについて
井田 徹治(共同通信社)/社会とともに

コメント:
窪川 かおる(帝京大学SIRC)小林 治(科学技術振興機構)/学術連携・国際連携に向けて
15:55-16:00 閉会挨拶
坂元 茂樹(同志社大学法学部教授、日本海洋政策学会長)
注)講演者、演題については予告なく変更することがありますので、予めご了承下さい。

登壇者

角南 篤
登壇者

角南 篤

笹川平和財団理事長

猪口 邦子
登壇者

猪口 邦子

参議院議員

一見 勝之
登壇者

一見 勝之

内閣府総合海洋政策推進事務局長

田口 康
登壇者

田口 康

文部科学省国際統括官、日本ユネスコ国内委員会事務総長

Vladimir Ryabinin
登壇者

Vladimir Ryabinin

ユネスコIOC事務局長

道田 豊
登壇者

道田 豊

東京大学大気海洋研究所教授、日本海洋政策学会副会長

森岡 優志
登壇者

森岡 優志

海洋研究開発機構アプリケーションラボ

及川 幸彦
登壇者

及川 幸彦

東京大学海洋教育センター

井田 徹治
登壇者

井田 徹治

共同通信社

窪川 かおる
登壇者

窪川 かおる

帝京大学SIRC

小林 治
登壇者

小林 治

科学技術振興機構

坂元 茂樹
登壇者

坂元 茂樹

同志社大学法学部教授、日本海洋政策学会長

Page Top