研究員紹介
研究員
ラティゴーン ノーラセーターポーンRatikorn Norasethaporn

所属
アジア・イスラム事業ユニット
第3グループ:社会イノベーション推進担当
専門・関心分野
国際協力/ジェンダー平等の推進/社会保障/移民の権利/人身取引対策
言語
英語/日本語/タイ語(ネイティブ)
略歴
幼い頃から、ラティゴーンは恵まれない人々を支援し、世界をよりよくするために情熱を注いできた。国際協力と開発へのコミットメントが彼女のキャリアを駆り立て、この分野での仕事にインスピレーションを与え続けている。
ラティゴーンは、国際協力と開発の分野で9年以上の経験を持ち、社会保障とジェンダー問題を専門としている。以前はJICAタイ事務所の上級プログラムオフィサーとして、メコン地域における人身取引対策や移民の権利促進の取り組みを支援していた。
ラティゴーンは、日本政府奨学金の受賞者として早稲田大学のアジア太平洋研究科で国際関係の修士号を取得している。また、タイのチュラーロンコーン大学で国際関係を専攻した政治学の学士号を取得している。
2025年4月1日現在