研究員紹介

平和構築支援グループ
グループ長兼主任研究員
なかやま(さとう) まほ
中山(佐藤) 万帆
グループ長兼主任研究員
なかやま(さとう) まほ
中山(佐藤) 万帆
学歴
東京大学(教養学部教養学科比較日本文化専攻)
ロンドン大学大学院東洋アフリカ研究所(開発と社会人類学 修士)
ロンドン大学大学院東洋アフリカ研究所(開発と社会人類学 修士)
略歴
1996年より国際交流基金に勤務し、主に東南アジアと南アジアにおける知的交流、日本研究、芸術交流プログラムの企画と運営に携わる。2001年より2005年まで国際交流基金ジャカルタ日本文化センター アシスタント・ディレクター。2007年から2008年まで理事長補佐。
2008年より笹川平和財団勤務、主に平和構築とタイ深南部における紛争解決事業の立ち上げに関わる。アジアの平和と安定化事業グループ長を経て、2019年よりアジア事業グループグループ長。
2008年より笹川平和財団勤務、主に平和構築とタイ深南部における紛争解決事業の立ち上げに関わる。アジアの平和と安定化事業グループ長を経て、2019年よりアジア事業グループグループ長。
言語
英語、インドネシア語
関心領域
平和構築、脱暴力、東南アジア
論文
その他
国際開発ジャーナル2023年2月号
笹川平和財団の変革力ー国際社会の課題解決に取り組む 第11回
平和構築・紛争予防にジェンダー平等の活用を
笹川平和財団の変革力ー国際社会の課題解決に取り組む 第11回
平和構築・紛争予防にジェンダー平等の活用を
2023年2月8日現在