プロフィール

防衛研究所 教育部長
Katsuya Yamamoto
山本 勝也
海洋安全保障、中国の軍事戦略
防衛大学校卒。中国人民解放軍国防大学修了、政策研究大学院大学(修士)。護衛艦しらゆき艦長、在中華人民共和国防衛駐在官(在北京海軍武官団長)、統合幕僚監部防衛交流班長、自衛艦隊司令部、海上自衛隊幹部学校戦略研究室長、米海軍大学連絡官兼教授、防衛省統合幕僚学校第1教官室長等を経て現職。
最近の著作として、「中国の海上民兵と人道」『海外事情』第67巻2号(2019年3月)、”China’s Maritime Gray Zone Operations”(共著、2019年3月)などのほか、海上自衛隊幹部学校「戦略研究会」(コラム)、The National Interest(電子版)等に多数寄稿。
掲載論考一覧
- 2021.11.05 台湾海峡有事と自国民保護~海上民兵としての中国商船~
- 2021.08.02 南シナ海で拡がる漁民の武装化~ベトナムにもできた海上民兵~
- 2021.05.17 EEZに居座る中国漁船群にフィリピンはどう対応すべきか?
- 2021.02.09 中国海警と人民武装警察-海警法への違和感と懸念
- 2020.11.17 中国海警も中国共産党の軍隊である
- 2020.09.09 尖閣は人道主義をめぐる中国と世界の価値観対立の最前線
- 2020.06.03 新型コロナ感染症が問う地理的空白の台湾
- 2019.08.06 人民解放軍将兵と香港市民
- 2019.05.16 国際貢献を拡大する中国人民解放軍と将兵の信仰心