1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 米国-アジアの対話促進

一般事業 世界的政策課題:揺れる国民国家と新たなる世界秩序の構築に向けて~揺れる国民国家と新たなる地球社会

1999年
事業

米国-アジアの対話促進

事業実施者 笹川平和財団米国(SPF-USA)/米国 年数 単年度事業
形態 自主助成委託その他 事業費 7,622,109円
事業内容
アジア太平洋の時代と言われています。しかし、国際的な政策課題設定の中心地である米国、特にワシントンDCにおいて、アジア発の情報は決して多いとは言えません。そしてそのことが、アジアに対する正確な認識の不足や誤解、摩擦の原因ともなっています。
本事業は、ワシントンDCに位置するSPF-USAを、アジアおよび太平洋地域とワシントンを結ぶ情報発信基地として、日本を含むアジア太平洋地域からの新たなメッセージを米国に伝えていこうというものです。具体的には、ミャンマーおよび東チモールに関する日米の政策調整など、その時々のアジアにおけるタイムリーな話題を取り上げ、ワシントンの政策担当者などを対象に、計6回のセミナーを開催しました。

ページトップ