1987年
事業
フィリピン・タイ・スリランカNGO活動支援
事業実施者 | 笹川平和財団 International Institute of Rural Reconstruction 他4団体(フィリピン) |
年数 | 1/3 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 39,176,272円 |
事業内容
フィリピン共和国において,開発活動に従事しているNGOのプロジェクトに対し,次の助成並びに技術指導を行なった。
また,各NGOプロジェクト評価をフィリピンのAsian Institute of Managementのネリ教授に依頼した。なお,各NGOとの事務連絡を円滑化にするため,マニラに作業室を設け,各NGOに対する事務処理及び技術指導を行なうこととした。
- サマール県農村開発プロジェクト(PBSP) …352万円
- カビテ県およびアルバイ県総合農村開発プロジェクト(IIRR)…725万円
- 保育園・幼稚園教育プロジェクト(AMSF) …426万円
- アルバイ県ティウイ町多目的コミュニティ開発プロジェクト(ICA) …524万円
- フィリピン・ローカルNGO支援強化プロジェクト(CARE) …475万円
また,各NGOプロジェクト評価をフィリピンのAsian Institute of Managementのネリ教授に依頼した。なお,各NGOとの事務連絡を円滑化にするため,マニラに作業室を設け,各NGOに対する事務処理及び技術指導を行なうこととした。
(注)上記助成先団体の略称
- PBSP:Philippine Business for Social Progress
- IIRR: International Institute of Rural Reconstruction
- AMSF: Agriculutral Managers and Services Foundation
- ICA: The Institute of Cultural Affairs
- CARE: CARE-Philippines
一般事業 途上国の国造り に属する事業
- 開発リビュー・フォーラム
- 国際平和輸送サービス支援
- NGO人材育成及びネットワーキング―発展途上国の工業振興に係わる人材育成
- NGO人材育成及びネットワーキング―アジアにおける小企業育成に係わる調査研究
- NGO人材育成及びネットワーキング
- NGO人材育成及びネットワーキング―開発教育
- NGO人材育成及びネットワーキング―人的資源開発
- NGO人材育成及びネットワーキング―カビデ・アルバイ県村民教育
- NGO人材育成及びネットワーキング―社会経済自立女性活動
- ASEAN諸国中核農業青年育成推進
- 世界NGO東京会議
- インドシナ紛争終結後の復興を目指して
- アジアNGOフォーラム準備会議
- 開発リビュー・フォーラム
- フィリピン・タイ・スリランカNGO活動支援
- ASEAN諸国中核農業青年育成推進
- 開発教育
- 人的資源開発
- 途上国の観光セクター支援
- 国際平和輸送サービス支援