1990年
事業
NGO人材育成及びネットワーキング―アジアにおける小企業育成に係わる調査研究
事業実施者 | アジア生産性機構(APO) | 年数 | 単年度事業 |
形態 | 自主助成委託その他 | 事業費 | 17,663,674円 |
事業目的
アジアのNGOの新しい活動の一環としての小企業育成事業を調査。起業家を育成し、その事業の活性化を図り、貧困層の自立心ならびに雇用機会の増大を図る。
実施事項
従来、アジアの小企業育成に関しては、2国間ODAおよび国際金融機関によるツー・ステップ・ローンや技術協力などが主に実施されてきたが、政府ベースという制度・実施上の限界ならびに受益者が中企業に偏重する傾向などが指摘されてきた。これに比し、今回の調査は、民間ベースの途上国NGOによる小企業の育成とその製品の市場調査に重点を置くとともに、そのための技術移転、資金援助、マーケット・イン(市場導入)を中心とする支援メカニズムを構想した。
- アジア3か国(フィリピン、インドネシア、スリランカ)小企業育成事業可能性調査
アジア3か国の小企業の現状と問題点(特に、小企業の役割、政府の助成、外国援助を中心として)、ならびに輸出先としての日本、台湾、シンガポールの市場調査を、日本およびアジア6か国の専門家15名による共同調査により実施。 - 専門家会議(マニラ:平成2年4月、高尾(台湾):平成2年12月)
- 報告書作成(英文・和文)
一般事業 途上国の国造り に属する事業
- 開発リビュー・フォーラム
- 国際平和輸送サービス支援
- NGO人材育成及びネットワーキング―発展途上国の工業振興に係わる人材育成
- NGO人材育成及びネットワーキング―アジアにおける小企業育成に係わる調査研究
- NGO人材育成及びネットワーキング
- NGO人材育成及びネットワーキング―開発教育
- NGO人材育成及びネットワーキング―人的資源開発
- NGO人材育成及びネットワーキング―カビデ・アルバイ県村民教育
- NGO人材育成及びネットワーキング―社会経済自立女性活動
- ASEAN諸国中核農業青年育成推進
- 世界NGO東京会議
- インドシナ紛争終結後の復興を目指して
- アジアNGOフォーラム準備会議
- 開発リビュー・フォーラム
- フィリピン・タイ・スリランカNGO活動支援
- ASEAN諸国中核農業青年育成推進
- 開発教育
- 人的資源開発
- 途上国の観光セクター支援
- 国際平和輸送サービス支援