1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. アジア地域でのNPIサテライト勘定の普及と促進

一般事業 豊かな社会の創造と民間非営利活動~民間非営利活動に関する調査研究

2005年
事業

アジア地域でのNPIサテライト勘定の普及と促進

事業実施者 Center for Civil Society Studies, Johns Hopkins University (ジョンズ・ホプキンス大学市民社会研究センター/米国) 年数 1/3
形態 自主助成委託その他 事業費 7,046,979円
事業内容
近年、その存在感を高めつつある非営利機関(NPI)の活動規模や実態を数量的に把握するために、2002年3月に国連統計局とジョンズ・ホプキンス大学が共同で、NPIサテライト勘定作成のためのマニュアル『国民経済計算における非営利機関(NPI)ハンドブック』を刊行しました。本事業は、他地域と比べNPIサテライト勘定の普及が遅れているアジア地域の政府関係者や統計学者を対象に、サテライト勘定に対する理解を促進し、将来NPIサテライト勘定が作成されることを目指しています。
本年度は、関係者が一堂に会するアジア地域会議をバンコクで開催し、NPIサテライト勘定の解説や各国の現状と課題について意見交換を行いました。その後のフォローアップ活動の結果、計7カ国の政府がNPIサテライト勘定を作成することを正式に決定しました。今後は、上述の7カ国を含む域内10カ国を重点対象国として、NPIサテライト勘定の作成に関する技術支援やデータ収集を行う予定です。

ページトップ