1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. LEADジャパン・プログラム支援/フェーズⅡ

一般事業 豊かな社会の創造と民間非営利活動~民間非営利組織、企業、公的セクター間の協力

2002年
事業

LEADジャパン・プログラム支援/フェーズⅡ

事業実施者 慶應義塾大学SFC研究所(日本) 年数 3/4
形態 自主助成委託その他 事業費 13,000,000円
事業内容
LEAD(Leadership for Environment And Development)プログラムは、次世代の環境と開発のためのリーダーの育成と人的ネットワーク形成を目的とした国際的な研修プログラムです。S P Fは、フェーズⅠ、フェーズⅡを通して、過去5年間、日本における同プログラムを支援してきました。
本年度もこれまで同様、運営委員会、カリキュラム委員会、選考委員会を開催するとともに、政府、企業、N G Oなどから選ばれた研修生に対して、3回の国内研修と1回の国際研修を行いました。加えて、研修のアジア展開に向けて、シンガポール国立大学、アジア工科大学、ハワイ大学との協力関係の構築に注力しました。さらに、中国、インド、パキスタンのL E A Dメンバーとの間で、共同研修のための覚書を交わすことができました。これらの研修内容は今後インターネットを利用して、トレーニング・モジュールとして発信していく予定です。その準備として、国連大学、慶應義塾大学、シスコシステムズと共同で国連大学ビル内にメディア・スタジオを開設しました。

ページトップ