1. ホーム
  2. 事業紹介
  3. 事業一覧
  4. 日・米・欧ビジネススクール・研究ネットワーク

一般事業 激変する社会と相互理解:行動的ネットワークの推進~研究活動の国際化

1995年
事業

日・米・欧ビジネススクール・研究ネットワーク

事業実施者 笹川平和財団
一橋大学産業経営研究所・野中郁次郎教授研究室(日本)
年数 1/3
形態 自主助成委託その他 事業費 17,566,997円
事業内容
これからの社会における企業の役割について、企業と研究者が協力して考えていこうという事業です。
研究者から、一橋大学産業経営研究所、東京大学人口物工学研究センター等、企業からは日米欧の航空機産業造船業、自動車産業、電機産業が参加しました。
95年度は9篇の論文が完成され、日本経済新聞等に発表されました。また、企業と研究者との共通の対論の場として「21世紀ビジネスフォーラム」を1995年6月と1996年2月に開催し、「日本企業は21世紀のアジアにいかなる貢献を果しうるか」、「21世紀のエクセレントカンパニー」というテーマで講演および討論が行なわれました。

ページトップ